
生後7ヶ月の吐き戻しについて相談です。吐き戻しの回数が増え、医師に相談したが改善せず、鼻風邪も引いている。同じ経験の方いますか?
生後7ヶ月の吐き戻しについてです。
産まれてから5ヶ月頃までは、吐き戻し自体少なく月に2.3回あるかないかだったのですが
5ヶ月を過ぎた辺りから吐き戻しの回数が増えました。
ここ最近は1日に3〜4回は吐き戻してしまっていて、1回の量は5〜30mlくらいとバラバラなのですが
吐いたあと機嫌が悪かったり泣いたりすることもなく機嫌もいいです。
6ヶ月頃に医師に聞いた時は、大丈夫だよ〜鼻がつまってるからそのせいかもね〜なんて言われましたが一向に吐き戻しが無くならないので少し不安です。
今、少し鼻風邪を引いていて鼻水がたまに出ているので、また病院に行って聞いても同じ言葉が返ってきそうで行く意味があるのかななんて思ってしまいます。
生後7ヶ月くらいで吐き戻しが多かったよって人いますか?(T_T)
- k
コメント

お菓子だいすき
私の子は生まれた時から吐き戻しありました。
母乳の飲む力がとてもあり飲む量が多いのだとその時の先生に言われました。
1.2時間の吐き戻しがだいたいです。
とても臭いがきついです!、!!

退会ユーザー
うちの子も、生まれてからそんなに吐き戻すことなかったんですが、5ヶ月頃から吐き戻すようになりました。しかも1〜2時間後のタイミングで😅
その頃からずり這いとか始めてたので、お腹が押されて出てきちゃったのかなぁって思ってました。
保健師さんに相談したら、赤ちゃんの胃がまだまっすぐだから出てくることもあるよって言われました。食べたものそのまま出てきたり、大量じゃなくて、顔色悪かったりしなければ大丈夫と言われました。最近はちょっと減ってきた気もしますが、心配になりますよね💦

かず
うちの子も吐き戻すことほぼなかったのに5ヶ月頃、離乳食始めてから吐き戻しが増えたと思います。
先生に相談したら、アレルギーかも?何食べた時に吐き戻しが多いかチェックしてみて。といわれました。
あとやっぱり鼻詰まってると吐き戻しやすいそうです。
鼻風邪が治ったら吐き戻し減りました。
でも、なかなか鼻詰まってるかわかりにくいし気になりますよね…。
k
産まれた頃からなら吐き戻ししやすい子なのかな?と思えたのですが
急に吐き戻すようになったので心配で(T_T)
そうなんですね、私の子は2ヶ月から完ミなので飲む量は多分大丈夫だと思うのですが少し少なめにしてみようかと思います。
回答ありがとうございました!