※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

初めての哺乳瓶、どこのもので何タイプ用意しましたか?母乳かミルクかは決まってません。

初めての哺乳瓶、どこのもので何タイプ用意しましたか?

母乳かミルクかは決まってません。

コメント

スポンジ

ピジョンの母乳実感を一本だけ用意してましたが混合と決めたら最初から3本くらい用意しとけばよかったと思いました😅

というのも最初ほど授乳にも寝かしつけにも時間がかかるからちょっとの消毒の手間さえもめんどくさい大変だと感じたからです。
なれてないからあ授乳に1時間かかって赤ちゃん寝かしつけて詰まってたからおっぱい絞ってそしたらまた起きちゃって、なんで繰り返してたら次の授乳まで寝る時間30分しかないなんてこともざらでした😂

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます☺️
    母乳実感気になってました!
    消毒の時間💦
    そこ考えてなかったです😳
    本数ある方が良さそうですね😊

    • 4月17日
RA

まだ決まってないなら購入は
生まれてからでもいいかもです!
もし旦那さんやお母さんなどがすぐ
動けないなら用意してた方が
いいかもですがあまり使わない子も
いたりするので(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
もし買うならPigeonやChu-Chu babyなど
ブランド物の方がいいかもです!
乳首は新生児から使うのであれば1番
穴が小さいものがいいかと😌

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます😊
    入院時に1本は用意しないといけなくて💦
    ピジョンは見てたのでChuChubaby見てみます✨
    乳首もブランドによって穴の大きさ違うみたいですね💦

    • 4月17日
ゆたん

2人目で新調しました!
その時は入院中からビンスターク?の哺乳瓶を使用してたのでそれを購入しました!
今はPigeonの母乳実感と持ち運び用でcombiのテテオ?っての使ってます!

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます😊
    ビンスタークは全く見てなかったです!
    母乳実感使ってる方多いです😳💗
    コンビ可愛くていいですよね☺️

    • 4月17日
chi©︎

産院で使われたものと
同じのを買いました!
ピジョン使われてたので
それ買いましたが
結局完母だったので
出番なかったですが…

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます😊
    画像付き!!助かります!ありがとうございます💗
    産院はピジョン多いですね☺️

    • 4月17日
sooooooo

ピジョンの母乳実感のプラスチック製を使ってました😊🍼

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます😊
    母乳実感良さそうですね☺️💗

    • 4月17日
ママリ

産まれてから買うでも間に合いますよ❗私は入院中に、息子がよく飲んでくれたピジョンの母乳相談室を買いました。新生児の頃は母乳実感は拒否だったので💦入院中にネットでポチりました。

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます☺️
    病院が入院時に新品持ち込みなので💦 用意したもので絶対飲んでくれるとは限らないですもんね😂

    • 4月17日
ᙏ̤̫

姉からお下がりでビーンスタークの哺乳瓶貰いましたが、うちは産院がPigeonの母乳実感だったので拒否されました💦
急いで母乳実感買いに行きました。

姉の産院はビーンスタークだったようなので、入院中に赤ちゃんの様子みて家族に用意してもらったり、退院後に買っても良いのかなと思います😃

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます☺️
    入院時に新品持ち込みで病院で開封して消毒なんです😂
    産院指定もあるんですね!
    確認してから購入します✨

    • 4月17日