
妊娠してから、些細なことでイライラするようになりました。今まで気に…
妊娠してから、些細なことでイライラするようになりました。
今まで気にならなかったことが
すごく気になってしまったり、、
今は旦那と一緒にダブルベットで寝ていますが
歯ぎしり、寝息、朝起きたときに
ボリボリ頭をかく(アトピーだから仕方ないのですが)
など、今まで全く何も思わなかったのですが
イライラして仕方ありません。
多分妊娠後期に入り、私の眠りが浅く
色んなことに気がついてしまうのもあります。
旦那が悪いわけではないのですが、、、。
まだ赤ちゃんが産まれてもないですが
別室で寝て、その後レスにならないか不安です。
妊娠して4か月くらいから全くしていないので
今は全然いいんですけど
産後にレスにならないか不安です。
おそらく産後は赤ちゃんと私が別室で寝る形に
なるのではないかなと思っています。
ダブルベットで3人は難しいと思うので。
夫婦仲は良い方だと思います。
このイライラが妊娠によるものだというのも
旦那に説明はしています。
産前から寝室を分けた方、
産後レスになりませんでしたか?😢
- yuuu(5歳8ヶ月)
コメント

💜
うわぁー寝てる時旦那にイライラ
するのすごく分かります😂😂
寝相わるすぎて毎日つぶされるし
抱きつかれても、重いし、
小さなイビキにもなんか
イライラしまくりで寝れません!!
妊娠してからすごく思います😂😂
今の時点でもベッドは狭いし
産後は、ベッドやめて
3人で床にマットレスひいて
寝る予定です(´・ω・`)!
寝室分けるのは
勇気いります💭💭

退会ユーザー
私も妊娠中から旦那の色んなことが気になって神経質になってましたが、産後はもっと気になって潔癖になってしまいました💧赤ちゃんを守るための本能だから仕方ないしある程度は我慢しないといけないって分かってますが、どうしても色んなことが気になります😓産前は一緒に寝ていましたが産後すぐ別々に寝るようになりました。授乳で何度も起きるし泣いたりするので自然とそうなってしまいました。産後は性欲が皆無になってしまってレスです😱
-
yuuu
コメントありがとうございます!
やはり授乳したりするとき
起きますし別々の部屋の方がスムーズですかねー?
性欲は今もないんですけど
2人目欲しいと思ったときに
レスだとどうしようかなとか
考えてしまって、、。
一度寝室分けたのにまた戻すって
なかなか難しいのかなーとか😩- 4月17日
-
退会ユーザー
夜中起きても気にならない旦那さんはいると思いますが、うちの旦那は気になるみたいです😣yunさんの旦那さんがどうなのかなー?という所ですかね🤔慣れたら同じ部屋でも大丈夫かも知れないですよ☺️
私はすでに2人目ほしいので、このままレスだとヤバイなぁ、、、と感じてます😓私たちは、娘が夜中にぶっ通しで寝てくれるようになったら寝室一緒にする予定です😊- 4月17日
yuuu
コメントありがとうございます!
イライラしますよね😢
ベッドは処分されますか?
半年前に買ったばかりなので
どうしようか迷っています💦
寝室分けるのはためらいますよね。
寂しい気持ちとイライラと
両方あるのでどうしようかと悩んでます😭