![(´•ω•`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在、切迫早産で入院中。妊娠糖尿病+羊水過多の診断あり。妊娠前から糖尿病だった可能性に不安。検査結果からどちらだと思いますか?妊娠前からの可能性も考えられるか?病院に聞いても不安解消できず。
ただいま切迫早産で入院中です。
現在、妊娠糖尿病+羊水過多の診断ははっきりしているのですが、
妊娠前から糖尿病だったかどうかについては、わからないとのことで不安を抱えています。
入院になるまでは、
7w,10w,14w,18w,22w,26w,27wまで
個人病院で検診を受けていて
10wのとき以外は全て尿検査で糖が出ています。
そして22w6dのときに
常用負荷試験というものをしていて
空腹時78
60分108
120分111で
その時は妊娠糖尿病には引っ掛かっていません。
この結果から、
どちらだと思いますか?
妊娠前から糖尿病だった可能性もやはりありますか?
病院に聞いてもわからないことが
わかるはずがないとは理解しているのですが…
回答いただけると幸いです。
- (´•ω•`)(6歳)
コメント
![ゆいゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいゆう
今出てる数値は妊娠してからの数値になるので妊娠前からだったかは産後にどうなってるかですね。
私は1ヶ月後に検査して糖尿病ではなかったですが高めなので今後注意になりました。
仕事場の健康診断でひっかかり、今は3ヶ月おきに検査してます。昨日が3回目の検査でした。
産後に1度は検査があると思いますからその結果次第で今後の相談になるかと思います。
まずは食事を気をつけるしかないので大変ですけど頑張ってくださいね。
(´•ω•`)
回答ありがとうございますp(^^)q
やはり産後に調べるしかないんですね…(>_<)
産後1か月後の検査等は何か案内してもらえるのでしょうか??
それとも自分から健康診断を申し込むのでしょうか??
無知なので教えていただけると嬉しいです(´・ω・`; )
食事は出産後も
病院食のような形で米の量など調整しましたか??
ゆいゆう
内科とかは診察はありますか?
私は内科も行ってたので検査は内科の先生の指示でした。
今入院中ですよね、それだと摂取カロリーが決まって出てきてますよね。出産すると母乳のために2000カロリーは摂取しないとならなかったので入院中よりは増えました。母乳なのでお腹は減りますし、でも注意して炭水化物は減らしてました。