※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a-nnyan
妊娠・出産

妊娠中に鬱が再発し、不安や動悸で悩んでいます。薬を飲みながら出産経験のある方いますか?

パニック、鬱の方で、薬飲みながら出産された方いますか?
今5wです。望んで妊娠したのですが、鬱が再発したみたいです(^^;;
毎日動悸で悩まされ、寝れず、悲しくなります。

コメント

いなば ともみ

私は二人目の時は最初から最後まで毎日飲んでましたよ!

a-nnyan

薬の影響ないですか?
あたしも2人目なのですが、毎日辛いです😭

❤︎男女ママ♡

私も妊娠してから不安定で毎日泣きながら過ごしてます

でも、ここをみるともともと鬱の人でなくても同じような感じでした
寝れない
いらつく
すぐ泣く
落ち込む
不安定

すべてホルモンのせいでした

私は小学生の頃より鬱でずっと安定剤飲んできました
今回ももらいましたが、私は薬を飲むか、飲まないか…
飲まないほうが赤ちゃんに良いに決まってます
飲んだら飲んだでわたしは、赤ちゃんが気になり心配になり不安定になりました

鬱の人でなくてもみんな同じだし、赤ちゃん第一で飲まないで過ごしてます
仕事してないからできる選択でもありますが…

毎日ぐずぐず泣いてます
不眠なので昼寝ももちろんできてません
でも、ベッドの中にいるだけで体は休めるので✨

いなば ともみ

先生から影響はなく母乳も平気と言われていましたが
念の為にNICUに入ると言われてました。妊娠中はなんの問題もなかったんですが出産したらまずは泣いて元気だったんですが突然元気がなくなり呼吸障害と赤ちゃんは生まれて今まで毎日飲んでた薬が無くなるわけですから禁断症状的なものが出ました。鼻から酸素していたのもすぐに取れ禁断症状的なのもすぐにおさまったので命の危険性までではなかったです。
私は今三人目妊娠中ですが今は10年飲んでいた薬は飲んでいません。やっぱり生きる死ぬとかじゃなかったけど影響はなく少なからず出たのでやめています。辛いですよね(ó﹏ò。)
NICUは一ヶ月弱入り退院出来ました。

a-nnyan

あたしも毎日不安になり、泣き、動悸が酷く辛いです。
確かに、あたしも薬を飲んだら飲んだで不安になり仕方なくなると思います。
でも、本当に辛いです。
4歳の息子がいるのですが、毎日心配そうに見てくるのですが、、申し訳なくなります。

a-nnyan

そうなんですね。
やはり、少なからず影響は、出るかもしれないですよね。
3人目を妊娠中なんですね!おめでとうございます(^_^)
症状は出ていませんか?

❤︎男女ママ♡

薬を飲んだ不安と
今の辛さ
どちらを取るかだと思います


私は赤ちゃんに何かあった時、自分の精神が崩壊しない自信がないため、飲まない選択をとりました
私も毎日本当に本当に苦しいです

でも私が楽になるためのこの薬で赤ちゃんに何かあったら…
医師は100パーセント大丈夫だなんて言えないから自己責任で飲んでって言いました。

飲む、飲まないは、どちらをとってもいいと思います!

a-nnyan

あたしも赤ちゃんに何かあった時、自分の事凄く凄く責めると思います。
でも、毎日1日が始まるのが嫌です。
もう、どうしたら良いか分からなくなってきました。

❤︎男女ママ♡

何か気分あげれるようなこと考えれないですか?
私は、切迫流産で出血していたため、このストレスは鬱で入院していた時よりも酷いものでした
なので、逃げ道もなく…
ここで相談すると、赤ちゃん用品を見たりお名前を考えたりするといいと言われたのですが、どうにも難しくて

私の逃げ道は、海外ドラマを永遠と見続けるものでした
頭空っぽにすると
あとは、体調不良だけで、頭痛、嘔吐だったので乗り切れてきてます

a-nnyan

気分をあげれるようなこと、、難しいです。
でも4歳の息子を見て、ぎゅーっとしていると落ち着きます。
ポジティブに考えてみよう!としても、すぐ不安に襲われ、、。
日に日に悪くなるのかな。耐えれるかな。と考えてしまいます。

❤︎男女ママ♡

安定期になると少し楽になりましたよ✨
この辛さは限定的です
マックスでも産むまでです
そう思ってみてください

鬱の時は永遠です

お薬に頼るのもいいと思います
でも飲むなら図太くなってください
例え、赤ちゃんに影響でたとしても…

a-nnyan

安定期になると少し楽になるんですね!
マックスでも産むまで、、。
頑張ってみます(^_^)

赤ちゃんに影響が出たらと思うと恐ろしいです。飲まない方向で頑張ってみます‼︎

❤︎男女ママ♡

無理はしないでくださいね!
本当に薬に頼るのもいいと思います!

あと、話して楽になるのなら、そうゆうところへ電話するのもありです!

a-nnyan

ありがとうございますm(__)m

電話相談も考えてみます!
心療内科にカウンセリング受けに行こうかとも、考え中です。