
ワーママさんでキャリア志向の方に質問です。仕事と育児のバランスやキャリアについてのエピソードを教えてください。
産休・育休復帰して働いてるワーママさんで、がっつりキャリア志向の方いらっしゃいますか?
私は今復帰して1年経つ頃ですが、育児も仕事も最低限+ほんの少しの情熱…で対応している心境です。仕事では真剣に取り組んで褒められて…という場面が少しでもあれば満足しています。
でも、社内にはがっつりキャリア志向のワーママさんが結構いるし、私も復帰したらもっと真剣にキャリア考えてもいいのかもな〜、とも考え始めています。
そこでキャリア志向のワーママさんに質問なのですが、実際は仕事において、「現段階でもっと頑張ってた方がいいよ!」とか「頑張ってたおかげで、育児が落ち着いてからもこんないい事あったよ!」とか「復帰したばかりだけど、こんな理由でキャリア志向!」など思ってる方がいらっしゃいましたら、ぜひエピソードなど教えていただきたいです😄
- りこ(4歳4ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

だおこ
うちの会社はめちゃ小規模なのでキャリアも何もないんですが…
入れ替わりが激しすぎて新人ばっかりなので、復帰早々社長にかなりアテにされています笑
勤務できる時間は限られてるので、単純に時間あたりの給料が上がれば収入は増えるので、そうなるといいなーとは思っています☺️
あと休み欲しいとかそういうの、認められてると言いやすいです笑 仕事しないくせに休みばっか主張して! って思われないので笑

りんりん
私は多分キャリア志向です💦
会社で初めて20代前半の女性で主任なった矢先に結婚妊娠でしたが
2人目育休復帰後あわよくば課長までのし上がってやろうと考えてます😭🙌
-
りこ
コメントありがとうございます✨
20代で主任さん素敵ですね!お子さんお二人目で復帰されてもまだまだこれから活躍できそうですね😄
課長以上を目指したい気持ちってありますか??- 4月17日
りこ
コメントありがとうございます✨
たしかに時間限られてる中でお給料上がるとほんと助かりますよね😭認められてたら休みも言いやすいですね!
やっぱり少なからずお給料面とか生活しやすくなる環境とか考えたとき、仕事も頑張っておきたい気持ちありますよね😄