※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずき
子育て・グッズ

祖母宅への日帰り移動か悩んでいます。泊まれる場所がないか不安です。赤ちゃん連れで泊まれる場所を知っている方、教えてください。

もう少しで生後3ヶ月です。

がん闘病中の祖母がおり、娘は初のひ孫にあたるので連れて会いに行きたいと思っているのですが、私たちは北関東住まい、祖母宅は都内です。

車での移動を考えていますが、渋滞を考慮すると片道3~4時間はかかると思います。
やはり日帰りは子どもに負担がかかりすぎますでしょうか?
祖母宅には泊まれないだろうし、都内に赤ちゃん連れで泊まれる施設は知らないし…

もう少し月齢が上がってから、とも思ってますが、祖母も永くないかもしれないので悩みます(>_<)

今の授乳間隔は3~4時間で、娘は車ではだいたい寝ます。

また都内で赤ちゃん連れで泊まれるような場所をご存知であれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく北関東に住んでいます!

私なら連れて行きます😊‼️
会わせずにおばあちゃんに何かあったら…と考えるとすごく後悔すると思うので😢

月齢が高くなるほど自我が芽生えて長距離、長時間の車って大変になる気もします😭

日帰りはたしかにキツいかもしれないですが…慣れない場所に泊まるのもみんな疲れちゃうだろうし…行く前後はゆっくりできるようなスケジュールを組んで、当日はちょこちょこ休憩挟みながら連れて行きます♪

  • みずき

    みずき


    なるほど!
    月齢上がる方が面倒な場合もあるんですね(>_<)

    やはり頑張って行こうと思います!
    ありがとうございます!

    • 4月17日
cony

私は真逆で、祖母が群馬で私が都内なのですが生後3ヶ月の時に会いに行きましたよ!☺️💓

うちも日帰りで、サービスエリアとかで休憩をちょこちょこ挟んでいたので車で4時間くらいかかりましたが、休憩させてあげれば大丈夫だと思いますよ😊

  • みずき

    みずき


    そうなんですね!
    実体験ありがとうございます!
    頑張って行ってみたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 4月17日
  • cony

    cony

    少しでも後押し出来たなら良かったです😆
    みずきさんもまだお身体回復してないと思うので無理なさらないでくださいねー💓☺️

    • 4月17日