生後2ヶ月の赤ちゃんを外食に連れて行くことについて不安を感じています。夫は大丈夫だと言いますが、気になります。
いつもお世話になっています。
生後1ヶ月の息子を育てています。
夫が、大学時代のバイト仲間から、みんなで妻子を連れてバイト先で集まろう、という誘いを受けています。
2週間後、うちの子は生後2ヶ月まで1週間…という頃です。
この時期に外食に連れ出すということについて、どのように思われますか?
私としては、1ヶ月を過ぎてからあたたかい日に短時間の外気浴を数回と、一度だけ短時間スーパーに連れていっただけなので、前向きになれません。
季節的にも心配ですし、お店まで片道一時間…
さらに食事をするとなると、息子にとって大きな負担になるのではないかと心配です。
お店が禁煙でないのも嫌です。
バイト仲間たちは全員子持ち…
不安を夫にぶつけたら、仲間からは「大丈夫でしょ」と言われたそうで…
私が神経質になりすぎているだけなのでしょうか。
- ぶた(5歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
M_IIII
いまインフルエンザが流行ってるので
わたしだったら旦那にだけ
行ってもらいますね( ^ω^ )💓
*たまちゃん*
不安ですよね(。-_-。)
あたしも絶対不安になります>_<
あたしなら連れて行きません>_<
自分の体調が悪いとか、赤ちゃんが体調崩しかけてるからとかなんか理由付けて断ると思います>_<
禁煙ではないと言うのも気掛かりですし…
もし、帰ってきてから何かあったら絶対後悔しますしね>_<
また次の機会に呼んでくださいって、行きたかったことは伝えます笑
-
ぶた
回答ありがとうございます!
そうなんです、何かあってから後悔したくないんです!
自分のことならいいですが、子どものことはどうしても慎重になります。
行かない方向で夫に話してみようかなと思います!- 3月1日
もり
いろいろな心配ありますよね!
泣きだしたらどうしようとか、おむつ交換とか体調崩れたらとか(´ε`;)
赤ちゃんって環境に敏感だから、いつもと少し違うだけで熱が出ちゃったりするので、私はお外に慣れるまでそういったお誘いはパスします_(-ω-`_)⌒)_
周りに固いとか思われても子どもが大事ですもん( ・᷄ὢ・᷅ )
-
ぶた
回答ありがとうございます!
そうですね、子どもにとってはいきなりの大遠征…
どう考えても負担大ですね。
いろいろ思われるんだろうなーとは思いますが、なんと思われても優先すべきは子どもですよね!- 3月1日
-
もり
きっと理由を説明するとわかってくれる人もいますし、わからない人は自分がその時になったら絶対分かることですし(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡
- 3月1日
-
ぶた
そうですね。
みんな子持ちなのだから、わかってくれると信じたいです。- 3月1日
aoiiro
私ならばやめますね。
神経質とかじゃないですよ。季節柄の流行りの病気、片道の時間など、小さな身体にとっては大変なことばかりです。
バイト仲間の方たちは、みなさん男性ですかね?
何かあってからじゃ困りますから、またの機会で…で断っていいと思います。
-
ぶた
回答ありがとうございます!
バイト仲間は女性一人と男性四人だそうです。
みんな子持ちなのだから、日程の設定からもう少し考えてもらいたかったです…
やはり、子ども優先で考えたいと思います!- 3月1日
との
私なら今回は自分と子供はお断りします(>_<)
移動だけでも往復2時間、さらに行き先はお店でしかも喫煙可…
母乳やミルクの時間もあるし、オムツも替えなきゃだしぐずるかもしれないし…
バイト仲間はみんな男性でしょうか?
男性でも子持ちなら分かってほしいけど、その奥さん方は事情を理解してくれないかな…
ご主人ななんと言っていますか?
-
ぶた
回答ありがとうございます!
移動時間、食事の時間を合わせれば1日コースになってしまいます。
バイト仲間は女性一人と男性四人だそうです。
私も、奥さんたちが何か言ってくれるのではないかと思っていましたが、今のところ気配なしです。
夫は、友だちの言うことを鵜呑みにして、大丈夫だと思っているようです。
普段もスーパーなどにもどんどん連れて行きたいようなので、深く考えていません…- 3月1日
miu3124
バイト仲間の奥さんたちが察してくれるとおもうし断っていいと思います。まだ慣れてないんでとかでいいと思いますよー!自宅に来てくれるならいいかなと思いますけどね。お茶だしてその他は持ちよってもらうくらいだと集まりやすいですよね
-
ぶた
回答ありがとうございます!
話が出たときに、奥さんたちが何か言ってくれないかなーと思っていたのですが、それはなさそうです。
自分でなんとかするしかないです。
お店が遠いと、移動だけで負担ですよね。
断ろうという気持ちが強くなりました!- 3月1日
☆のぞみ☆
不安になって当たり前だと思います!私もそのくらいの月齢の頃は同じ事を思っていました!
今でも色んな感染症が流行るこの時期的にちょっと神経質になってしまいます^^;
旦那さんは、「可愛い我が子を早くお友達に会わせたい!」と思ってくれていらっしゃるのかもしれませんが、やっぱりお子さんのことを思って迷われているなら今回はやめてもいいと思います(^-^*)
早く暖かくなって成長したお子さんとたくさんお出掛けしたいですね♪
-
ぶた
回答ありがとうございます!
気持ちをわかっていただいて嬉しいです!
子どものことだと「まぁいっか」で済ませられません。
夫はみんなに子どもを見せたいし、普段からお出かけもしたがるのですが、私がストップをかけています。
今回はさすがに負担が大きすぎるので、夫にはもう一度話してわかってもらいたいと思います!
あたたかくなって散歩に出かけるのを楽しみに、今回はパスしたいと思います。- 3月1日
しーまこ
私も2ヶ月半の息子がいますが、私だったら行きませんー。
外食って夜ですよね?
昼でもう少し場所が近くて、授乳やオムツ替えの施設が整っているのであれば、考えますけど。
早く外出したいですよねー!
うちの旦那さんも草野球してて、早く連れて行きたいっていうんですけど、首が座って暖かくなってからね〜って言ってます!
-
ぶた
回答ありがとうございます!
お昼の予定です。
条件によってはいいのかもしれませんが、移動時間がかかるだけで今回はNGですよね。
お店は居酒屋さんなのですが、昼は蕎麦屋さん状態のようです。
個人店で、当然個室もなければ授乳室もありません。
禁煙でもないし…- 3月1日
らんららん
もし私がその気持ちだったら行っても絶対に楽しくないし、確実に行った後旦那と喧嘩になると思うので行きません(^O^)/笑
お子さん守れるのは母ですよぉー!!♡
-
ぶた
回答ありがとうございます!
そうですよね、私も絶対に楽しめないと思います。
そして、それを態度に出してしまう気もします…
そんな気持ちで行く意味はないですよねー。
神経質と思われても、子どもを守りたいと思います!- 3月1日
あかねこ@
わたしは行かないです❗
飲食店は空気が悪いし、ましてや夜…。
今回行かなくてもバイト先の人達とはまた会えるケド、今子供に風邪を引かせて何かあったら後悔しきれないです〰💦
男の人って赤ちゃんの事ちょっと甘く見てるとこがあるので、ママが大丈夫じゃないと思ったら行かなくていいと思います❗
-
ぶた
お昼の予定なのですが、空気がよくないことには変わりないですよね。
体調を崩すようなことがあれば、絶対に後悔しますね。
確かに、普段から夫は簡単に考えているところがあります…
今回も、「お母さんの免疫があるから風邪とかひかないんでしょ?」というかんじでした。
でも私自身が不安すぎるので、夫にしっかり話したいと思います。
わかってくれるといいなぁ…- 3月1日
-
ぶた
回答ありがとうございます!
- 3月1日
ゆか!!
わたしの子供も生後同じくらいですが私だったら行かないです!
赤ちゃんへの負担が大きいと思いますよ💦
お友達も大丈夫でしょって言ってるって…すごいですね💦
何を根拠に?!って思っちゃいます!
外の環境に慣れて行くのも数分の散歩、外気浴とかからだと思うのにいきなり何時間も外に、しかもあまり空気が良くないであろう所に連れて行くのは可哀想な気がします!
神経質になりすぎってことはないですよー!
親なんだから心配になるのは当然だし、赤ちゃんのことを一番に考えて決めたらいいと思いますよ✨
-
ぶた
回答ありがとうございます!
ほんとにそうですよね!
何を根拠に?!って思います!
自分の子でもそう思う?!と…
そういう思い、絶対に態度に出してしまいます。
かわいそうですよね、どう考えても…
やっぱり今回はやめておきたいと思います。
子どもが一番大切です。- 3月1日
ゆうしぃ
授乳する所もオムツ替えする所もないんだったら行かない方がいいと思います(´•ω•̥`)
ゆっくり授乳しないと赤ちゃんもママもしんどくなると思います。
私子もうまれて1ヵ月ちょっと経ってお出かけした時雰囲気が違うのかおっぱいをちゃんと飲んでくれなくてうんちの出も悪くなりおっぱいもカチカチになって乳腺炎になりかけた事がありました・・・
あya
私も嫌です。
1ヶ月たって,暖かい日を選んで近くのスーパーまで行くくらいです。
それでなくても,寒い時期でインフルエンザなども流行っていて…たくさん人がいるところに行くのは心配ですよね>_<
ぶた
回答ありがとうございます!
そうですよねー。
インフルエンザが恐くて人混みには連れて行きたくないのですが、お店は貸切というわけにはいかないので、心配です。
他の人がみんな妻子連れなので、夫だけ一人で行かせるのはかわいそうな気もするのですが、行きたくないです。