
コメント

あん
その子によると思いますよ😊
イヤイヤ期は自分の欲求や感情を我慢できなくなる時期の事ですがきつい子もいれば穏やかな子もいます🌸
どちらかといえば多少のイヤイヤ期がある場合が多いかな?とは思いますが個人差ですね😄

リエ
イヤイヤの強弱も個人差あるので、ないと思って居てもあった可能性がありますよ。あとは、おーみさんがお子さんの気持ち組むのが上手とかですかね。
娘は、イヤイヤしますが平和な方です。
-
おーみ🔰
ありがとうございます、
特になにかしたわけじゃないんですがイライラしたことがないのでそれも関係あるのかなぁと。
いま2歳の子がイヤイヤ期になるような気もしてちょっと覚悟しとこうかと思いまして。- 4月16日
-
リエ
ついに体験されるかも、なのですね💦
支援センターとかで、聞くと大変そうなので通らずに済むなら通りたくない道です。- 4月16日
-
おーみ🔰
覚悟しとけばイライラはしないので😣
どんなもんなのかなーと。
まだお菓子くれー
とかのレベルです😅- 4月16日
-
リエ
覚悟、大切ですよね💦
- 4月16日

mama
わたしもそんな感じで4人います!
でも3番目がイヤイヤ期か?ってぐらい気に入らないと寝そべってジタバタしてます。初めてのイヤイヤ期、少し楽しみです^ ^
-
おーみ🔰
ありがとうございます。
楽しみとはすごいです。
でも覚悟はしときます😁- 4月16日

ままり
うちも3番目はイヤイヤ期なさそうです!次女は1歳半過ぎくらいからありましたが、末っ子は、割りと言うこと聞くし何かごまかせばすんなりいく子です!帰るよーとか行くよーとか言うとはーい!といってくるのでまじ神です(笑)
おーみ🔰
ありがとうございます。
遊んでるときに帰るよと言っても泣きわめくのはイヤイヤ期なんですか?