
友達夫婦が父の工務店で家を建てる話が進み、詳細な打ち合わせや見積もりを提供したが、最終的にLINEで建てる場所を変更すると連絡があり、女性はその対応に疑問を感じています。友達夫婦に何か言うべきか悩んでいます。
こんにちは
みなさんはどう思われるかご意見ください
去年の秋頃に友達夫婦が家を建てたいと話してきて私の父は工務店をしているのでお話を聞かせて欲しいと言われて父を紹介しました
友達夫婦はうちの工務店で建てるよろしくお願いしますと言ったそうなので父は色々なメーカーに連れていき、キッチンやバス、トイレなども決めて各方面、電気、外構、建具、屋根などその他諸々の打ち合わせをして父の仕事仲間の方々にも見積もりを出してもらいそれを父がまとめて友達夫婦も気に入っていたようなんですが少し経ってからやはり悩んでいると言われたので父は友達夫婦からの連絡を待っていたそうです
それからすこし経つと連絡がきてハウジングサイトなど色々なホームメーカーが集まるところで相見積もりをしてもらいやはり違うところで建てたいと連絡がLINEできたそうです💦
簡単な見積もりではなく詳しい見積もりなのではっきり言うと家の1割ほどの金額を取れるレベルの見積もりを父はしていますし水回りのメーカーにも休み返上で連れて行ってあげたり、その約束も時間の変更も何度かあったりして結構振り回されたそうです😓
それなのに最後はLINEで断るのって常識的にどうなのでしょうか...
ご主人からLINEが来たそうで私は奥さんの方と友達でそれを知らずこの前会ったんですが色々お世話になったけど断ってしまったごめんねと一言いわれてそこまで詳しく話が進んでいるのは知らなかったのでしかたないよと言ったのですが後から父に聞いた話ですごくもやもやしています😓
そこまでしてくれたのにLINEで断るのってルール違反では?と思います
知らない工務店ならまだしも友達の親なのでもっと誠意のある断り方はできなかったのかなと私は納得できずにいます
100歩譲って電話で断ればまだ良かったんですがLINEはあり得ないと思ってしまいました😓
皆さんはどう思いますか?
友達に何か言いますか?
このまま付き合っていっても良いのかも悩んでいます😥
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ゆ
うーん、最近ラインを活用する人は多いですし、そのような人なんだなと思って何も言わないです。
たしかに礼儀としてどうなんだとは思いますし、モヤモヤしますが💦
そのような人はいつかしっぺ返しがくる!!と思ってます。
お付き合いについても急にシャットアウトだとお父様はある意味人気商売なので、有る事無い事噂されても困るので、このまま付き合うか、徐々にシャットアウトするかですね。

ナナミ
友達ご夫婦が常識がないとは思います。ただ本当に人の時間の価値とかが分からない方なんだと思います。
一言言ってもいいと思いますが、どちらにせよこちらからすると溝ができてしまうかなぁと思いますので、自分が納得する方で良いと思います。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ですよね
常識ないですよね💦💦
同じように思っていただけて良かったです😓
まぁたしかにご主人の意向があるから私の友達の奥さんの方に何か言ったところでという感じですよね😅
ありがとうございます😊- 4月16日

sumama
色々悩んだ結果、別の所にするのは仕方ないかなぁと思いますが、友達のお父さんに色々頼んであちこち休み返上で連れて行ってもらったなら、私なら直接お礼と謝罪をして菓子折りでも渡すかなぁと思います💦
ハウスメーカーさんなら、電話で済ましてしまうかもですが💦
お家を建てるとなると、お父さんも気を使って値段交渉などもしてくれたでしょうから、LINEで済ますなんて私ならできません。
このお友達はきっとこういう方なのですから、あえて何も言わず距離を自然と距離を置かれてもいいかと思います💦
利用するだけ利用してポイッとする方もいらっしゃいますからね😭
-
🌈ママ 👨👩👧👦
私も断る事自体はやはり一生に一度の大きな買い物なので仕方ないとは思いますが友達の親となると誠意のある断り方をするんじゃないのか?と疑問まみれで😥💦💦
私も同じ状況なら直接伺って菓子折りの一つでも渡しに行くと思います🥺
ハウスメーカーは電話でも良いですけどね今後付き合いないので😰
そうですね
父の各方面の仕事仲間の人たちに声をかけて娘の友達が新築を建てるから安くしてあげてやってくれと交渉したみたいなので父の顔に泥を塗られたようでイラついてしまいます😥
私の方から連絡を取るのは控えようと思います😰
ありがとうございます😊- 4月16日

きちきち
私なら菓子折り持って2人で直接お断りに行きます。
ご主人がLINEだけで断るのは社会人としておかしいです。
ですのでそんなご主人と結婚した友達は可愛そうですし、出世もしないだろうし、、、
1度しょうがないよと言った手前、また話を掘り返すのもいかがなものかと思うので、しばらく連絡を経って(どうしても付き合いたい友達なら別ですが)連絡とってくれない=お父さんの事かな?と察しが良い方はまた連絡してくると思うのでその時に、旦那さんが、LINEで断ってきたことを後で知り、モヤモヤしている。と言ってみてはいかがでしょう?(^-^)
周りの子には、家を断ったぐらいで連絡とってくれないと言われたら困るので先まわりして、少し常識外れなことされたから、色々考えて今連絡しないようにしてるんだ~とか言っといたら安心な気が(^-^)
-
きちきち
そもそも、私なら、家でも、旅行でも、買い物でも、断るかも知れない事を友達の親に絶対頼んだりしません!
どれくらい安くなるか知りたかっただけじゃないですか?せこいと思います😥- 4月16日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
やはりそうしますよね
私も父と話した時に菓子折り持って来るくらいしてくれてもいいよね?と話していました😂💦💦
常識なさすぎて今後の付き合い考えます😰
今度会った時にご主人のことでちょっと気にかかってると言ってみようかな...
どうしてももやもやしてしまいます🤣
ありがとうございます😊- 4月16日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
こんなこと言ってはいけませんがホームーメーカーで痛い目見て欲しいと思ってしまっています😅💦💦
せこいですよね...- 4月16日
-
きちきち
そうですね!
○○は知らないと思って言うんだけどさって、あくまでもご主人が勝手にやった事に対してモヤモヤすると伝えると角がたたなそうです!😄
デザインか、価格か、何で決めたか分かりませんが、そんな、誠意のないような態度だと営業に舐められて、手抜かれてると思いますよ。
うちも家建ててる途中ですが、見積もりだしてもらうことになった所には、菓子折り渡したりして、よろしくお願いしますってゆーのと、ちゃんとやれよってゆー圧をかけました(^-^)笑- 4月16日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
そうですね
その手で行こうと思います😅💦
ちょっとショックだった...
と傷ついた程で行きます!笑
ホームメーカーが全て悪いとは言いませんが私も父の会社で働いていたのである程度の裏話は知っているので手を抜かれるかもなぁなんて思っています💦💦
某メーカーは職人を安く使いすぎて職人が手を抜いて掃除をしなかったりメーカーに腹を立ててお弁当や空き缶のゴミを基礎と壁の隙間に押し込んで捨てたりしていたそうです😥
それがカビて病気の元になると思うとゾッとします🤣
こまめに見にいくのが良いですよ!
客がみにくると思うときれいにするように気をつけるし!!- 4月16日
🌈ママ 👨👩👧👦
礼儀として常識ないですよね😓
なんだかがっかりしてしまいました
休み返上で働いていたので父はショックだったようです😓
たしかにそうですね
自分から連絡を取ったりするのはしないようにします☺️
ありがとうございます😊