※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みらい
家族・旦那

義両親のことについてお話しさせてください。わたしの旦那のお父さん(…

義両親のことについてお話しさせてください。
わたしの旦那のお父さん(義父)は旦那が小さい頃にアル中になり、旦那は産まれてからずっと施設で育ちました。
旦那を産んだ母親は、すぐに離婚してしまっていたので、何も知りません。 旦那は義父の戸籍におり、義父は4度の離婚を繰り返していて、5度目の再婚をして現在ではアル中を克服し、今の奥さんと暮らしています。 旦那は今でも義父のことは好きじゃないし、軽蔑?しています。
わたしは、一度会った方がいいのではないかと思い、食事に行きました。わたしがその時は妊娠6ヶ月くらいだったので、そのことを説明したら、義父たちはとても楽しみにしていました。結婚してすぐに私たちも妊娠がわかったので、結婚式はしておらず、わたしの両親は親族集めてお披露目会したいと言い出したので、することになり、一応、声を掛けたら来ました。お披露目会は無事終わったのですが、その前からわたしはずっとモヤモヤしていました。
旦那のことを育てて来たみたいな面したり、再婚相手はお披露目会の自己紹介のときにわたしたちの親族に義理の母ですとか、、、わたしの親のことを、再婚相手は「本当に同い年?もっと年上かと思っちゃった」など、失礼な発言をしたりして、ドン引きでした。他にも、一度会った際に旦那には戸籍上の兄さんがいますが、私たちは連絡とっておらず、全く知らないのに「〇〇と連絡とってる?俺来たんだけど、結局返さなかったよ」などと、実の子どもなのに...と思いました。お兄さんはバイトを転々としたり、借金をしたりしてるような人らしいですが...
再婚相手は足が悪く、お披露目会の時は席が決まってなかった時も義父に「あの、足が悪いので座ってもいいですか?」と、義父に言わせ自分では言いませんでした。
再婚相手も義父も、孫はとても楽しみにしていますが、、、正直のところ産んだら合わせたいとも思いません。なんて呼ばせればいいかわからないですし、わたしは会ったことを後悔しています。
ちなみに義父の再婚はわたしたちと結婚した時と変わらない時期に再婚したそうです。なので、本当に戸籍上も他人なのですが、孫が楽しみすぎるようで、義父は「楽しみで楽しみで!いつ産まれるの?どこで産まれるの?」「おじいちゃんになるんだぞ!!!!」などと、いままで旦那にしてきたことや自分の立場を分かっていないような発言をして引いています。
年賀状にもおじいちゃん、おばあちゃんになる準備をしています。と書いてきたくらい....おばあちゃんじゃないし...と思っています。
血は繋がっているかもしれませんが、ちょっと謙虚さがないなと思い、お披露目会が終わってからは一切連絡を絶っています、今はわたしは予定日間近です。産んでからは連絡はしないほうがよさそうですよね?今後も合わせる気も連絡を取る気も一切ないです。旦那も同じだそうです。
施設で旦那を見てくれていた人は、もう関わらないほうがいいと言ってくれています。
長々とすみません。。

コメント

ぴむ

子供の為にも今後一切関わらなくていいと思います。
うちはみくみくさんの所に比べたら平和なものですが、義父とはほとんど連絡取らず会っても嫌な思いをすることが多いので、必要最低限しか会ってないです!子供たちも数回しか会ってないので、自分のおじいちゃんだと思ってないと思います💦

あや

最後まで読ませていただきました。会わなくていいと思います。旦那さんが同じ気持ちならもう関わらなくていいと思いますよ😊 産後はただでさえ精神的に不安定になるので不快な人との付き合いはやめたほうがいいです。

からあげ大名

うん、もう連絡とらなくて良いと思いますよ。
せっかくお子様が生まれて家族でハッピーなのに、わざわざそこに自ら嫌な思いすると分かっているのに義父に連絡なんかしなくていいと思います。
親族だし親だからとかいう方もいらっしゃるかと思いますが、みくみく様からすれば他人ですし、旦那様も関わりたくないのであれば生まれたことも連絡しなくていいのでは?
私だったらそうします\(^o^)/

  • からあげ大名

    からあげ大名

    言い忘れました!お体に気をつけてくださいね😄♡

    • 4月16日
  • みらい

    みらい

    ありがとうございます😊
    肉1番さんこそ、お身体気をつけてください!

    • 4月16日
   こころ

会わせなくていいと思います😵

法律のことはよくわからないですが、みくみくさんの家の婿養子にして介護義務とか外れたいですね。

  • みらい

    みらい

    そういうことって出来るんですかね?
    一応、うちはこういうこともあってか、婿になったほうがいいということになり、婿でわたしは苗字は変わってないです。婿養子まではまだしてませんが、時間が経てば考えたいと思います!ありがとうございます😊

    • 4月16日
  •    こころ

    こころ


    軽くネットでみましたが、普通の養子縁組では実親の扶養義務は無くならないみたいです💦
    でもみくみくさん夫婦が余程金銭的に余裕がなければ生活保護でいけるはずです。

    • 4月16日
  • みらい

    みらい

    そうなんですね...お返事ありがとうございます。
    一応、老後苦労するかもしれないということで、とりあえず婿になったのですが...
    旦那の上には姉がもう1人いて、その方がもしかしたら面倒見てくれるかもしれないので(お姉さんは義父とは一緒に暮らしたり、色々な面で関わっているそうで)願うばかりですね。

    • 4月16日
みらい

こんな長い文読んでいただいて、ありがとうございます!
やっぱり、今後一切関わらない方向でいきたいと思います。
ありがとうございます!