

AMTMM🌼
有給消化も併用して、
1人目は27週、
2人目は26週、
3人目は23週から休暇貰いました😳

らんらん
予定日より6週間前まで働いました!
-
初めてのママリ
辛くなかったですか?- 4月16日
-
らんらん
ネイリストなんですが、お腹つっかえて苦しかったのはあります(笑)
8ヶ月頃から早く産休に入りたい。。と思ってました😂いざ休めるとなると本当に楽でした!- 4月16日

ミッチー
有給も使って、1人目も2人目もだいたい32w頃から取りましたー!
-
初めてのママリ
皆さんだいたいそのくらいから取り始めるんですね😊
とりあえず会社には6月いっぱいで産休入るとは言ってあるんですがギリギリまで働きたいのが本音でして・・・😅
でも介護士なのであまり無理するのもよくないのかな?🤔とか・・・
まだ出産費用も貯まってないので働いた方がいいのか・・・。
迷ってます💦- 4月16日

退会ユーザー
34週0日まで働いてました🙋♀️‼️

退会ユーザー
会社の決まりは32wからでしたが
切迫になったので25wから診断書を提出し病休、32wからは決まり通り産休になりました!

sadako
4月11日予定日で3月20日まで働きました^ ^
ほぼ予定日通りで9日に産まれました!

初めてのママリ
そうなんですね!
お腹辛くなかったですか?
予定日が8月末なんですが6月いっぱいで産休入ろうか7月中旬まで働こうか迷ってるんです😅

sadako
幸いお腹が張ったりするくらいで痛みもなかったので、辛くなかったです^ ^
手当の関係や金銭面関係もあるのでいつから休みに入ったらいいかなど調べた方がいいですよ!初産ならあまりギリギリだと不安ですよね((((;゚Д゚)))))))
私も初産は1ヶ月前には産休に入りました^ ^

退会ユーザー
私は34週まで働きました!
仕事中はダルい、早く産休入りたいなーと
思ってましたが
産休入ってからは
あー仕事ないと暇だなーと
思ってました笑

なおこ
私は予定日10月ですが、有給がかなり余ってるので6月の22週頃には産休になりそうです💦それはそれでヒマだしどーやって過ごそうかなーと今から悩んでます🤣
コメント