※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんがミルクアレルギーの疑いで、症状が出ている。採血を受けることにし、同じ経験の方の注意点を知りたい。

ミルクアレルギーの疑いです。
生後5ヶ月です。生後まもなくミルクを与えたら、全身に蕁麻疹がでました。しばらく、母乳だけでしたが病院の先生に相談して少しずつミルクを飲み始めました。
E赤ちゃんを試しましたが飲まず、ほほえみなら少し飲むようになり、1週間くらいたちました。
先日、100ccくらい飲んだあと、噴水状に嘔吐し、顔面蒼白。次の日には母乳を飲み、機嫌も良く、おしっこ、うんちもいつもどおりにでした。予防注射のときに、先生に相談したら、採血した方が良いと言われ、来週採血することにしました。離乳食も始まり、今後のことを考え現状を把握しておこうと思いました。同じくらいの月齢で採血された方いらっしゃいますか??またミルクアレルギーと診断された方、どのようなことに注意しましたか?

コメント

まま

うちは、生後すぐはミルク大丈夫でしたが、生後6ヶ月で嘔吐、蕁麻疹等の症状が出て、血液検査しました。
血液検査の結果、乳アレルギーと診断されました。

やっぱり、採血の時は大泣きで、可愛そうにはなりましたが、この子のためと思い、耐えました。

結果は1週間後でした。

その後は、とりあえず一歳までは完全に牛乳除去で、一歳頃また血液検査をして、負荷検査をする予定です。

うちはアトピーもあったので、ちょうどアレルギー科に通っていたところだったので、その病院を受診しています。
専門にしていないところだと、負荷検査などしていないところもあるので、信頼できる病院を見つけることが大切かなと思います。

ちなみにうちは、基本母乳ですが、病院で勧められたアレルギー用ミルクを少しずつ試しました。
今後足りない栄養をアレルギー用ミルクでも補おうかなと思ってます。

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます。
    採血はかわいそうですが、この子のためですよね。
    牛乳除去で、また検査するんですね。

    結果を見て、アレルギー用ミルク試してみます。
    味がイマイチなんですよね。
    ちなみに、どちらのミルクですか?
    参考に教えていただけませんか?

    • 4月16日
  • まま

    まま

    うちは採血の様子は見せてもらえませんでした。声だけが聞こえてきました。採血の時に、卵などほかの食品の検査も一緒にしてもらえましたし、アレルギーのクラス(負荷検査しないと実際のところはわからないようですが)も分かりました。

    アレルギー用ミルクは、病院で確認された方がいいと思います。
    アレルギー用ミルクによって、分子の大きさが違ったりして、アレルギーの度合いによって、飲めるものが違うみたいです。

    うちはニューma1というのを血液検査の日に勧められたのですが、美味しくなくて、
    血液検査後に相談するとミルフィーを勧められて、今はミルフィーです。
    ミルフィーのほうが美味しいですが、こちらのほうがアレルギー出る方が多いみたいです。

    • 4月16日
さき

詳しくありがとうございます。
やはりすべては、採血結果ですね。
色々な食品のアレルギーがあるんじゃないかと心配です。

大量に嘔吐してから、吐くことに敏感になってしまってます(^^;;

だい&ゆきmam

こんにちは!
もう1年半前の出来事ですが、息子に乳アレルギー・卵アレルギーが発覚しました。
同じく完母で、ベビーダノンをあげたら全身に発疹。
急いで小児科へ電話→受診して、検査してもらいました。
説明を受けてから、血液検査ではなく、針をさして皮膚を傷つけ、そこにアレルゲンを垂らして様子を見る方法をとりました。
生後10ヶ月前の血液検査は、赤子にかなりの負担になるそうで、アレルギー担当の先生からも「生後10ヶ月になったら血液検査しましょう」と言われ、そのようにしました。
結果的に、乳アレルギーだけではなく、まだあげていないにも関わらず卵アレルギーもその場で見つかったので、助かりました。

それから1年かけて、乳アレルギーを除去し、今では牛乳・ヨーグルトを飲食できています。
ミルクを飲むのであれば、ミルクはミルフィーをチョイスして下さい。
こっちでは、welciaに置いてありましたよ〜!

  • さき

    さき

    コメントありがとうございました。
    卵アレルギーも分かったんですね。
    近くにウエルシアあるので、今のうちに確認しておきます。

    • 4月16日
  • 書き出そう

    書き出そう

    横から失礼します!血液検査がかなりの負担とは、具体的にはどういうことか教えていただけませんでしょうか?
    血が減るのが体にとって負担、ということでしょうか?それとも 血を抜く際に、しばりつけたりすること、や恐怖を与えるなど、そういったことでしょうか?(>_<)
    わたしは 息子に生後 半年で すすめられ?受けましたが、なんの説明もなかったので、、良かったら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願い致しますm(__)m

    • 4月17日
  • だい&ゆきmam

    だい&ゆきmam

    鉄欠乏性貧血の危険性を高めると共に、生後10ヶ月未満の血液検査では信用性が減るそうです( ¨̮ )
    まず、離乳食をとるのは、食事への移行の目的だけではなく、母乳やミルクからでは補えない栄養をとるためですよね☺️
    フォロミの成分も、鉄分が多めになっています。
    離乳食を始めた頃はとくに、鉄欠乏性貧血になりやすい時期でもあり、血液検査はあまり勧められません。
    血を抜く恐怖心は、個々によりますし、そこは気にしなくて大丈夫です( ˊᵕˋ* )
    (30過ぎても注射が嫌いな大人がここにいますが...←)

    • 4月17日
  • 書き出そう

    書き出そう

    なるほど。。。!!
    そーいうことですね(>_<)
    知っていれば私もせずにいたと思います!
    息子は離乳食どころか母乳も飲んでくれず
    ミルクも拒否で、栄養がとても心配な時期だったのに、、、
    今更ですが悲しいです。
    でも、なんでも言いなり?になったり、流されるのではなく一度 よく考えたり調べたりする必要があるという学びにしたいと思います!
    教えてくださり感謝します!
    ありがとうございましたm(__)m!!

    • 4月17日
花子

うちは3ヶ月の時にミルク100飲んで噴水状に吐き出して湿疹が出ました。
吐いたらスッキリしたのかしばらくすると湿疹も消えました。80だったら大丈夫だったのに100だとキャパオーバー?みたいな感じだったみたいです。
次の日病院で血液検査をしたら乳製品と卵のアレルギーが出てました。
それからは完母にしましたが、私が乳製品と卵の物を食べて母乳あげるとたまに湿疹がでてましたが、本人は痒がることもなかったので、私も除去せずにあげてました。
アレルギー用ミルクは一応、ミルフィーを用意しときました。離乳食が始まると乳製品の変わりに溶かして料理して作ったりしていました。
1.3ヶ月の時に再度検査すると乳製品のアレルギーの数値が下がっていたので今は卵白だけ除去して過ごしてます。お出かけの時は離乳食はよく手作りして持ち歩くのが面倒だったりしましたが😅パンとか色々乳製品入ってるのが多かったりしたので…。

  • さき

    さき

    コメントありがとうございました。
    確かに時々湿疹できているのは、私が乳製品を食べたときかもしれません。
    意識してみてみます。
    離乳食始めたばかりなので、今後が心配です。

    • 4月16日
  • 花子

    花子

    先生には自分の食べた物を書き出して湿疹出た時をメモすると良いよって言われてしばらくしてました。
    最近はアレルギーの子が多いのか、乳製品入ってないパンとか豆乳とかに代替え出来るので手作りさえ面倒ではなければ😅大きくなってアレルギーより離乳食時期のアレルギーの方が食べたい〰︎ってならないのは良いかも知れません😅

    • 4月16日
  • さき

    さき

    食べたものメモですね。大事なことですね。さっそくやってみます。食べるものも少し気をつけるようにしてみます。ありがとうございます。

    • 4月16日
れよ

娘は6ヶ月の時、入園に備えて久しぶりに飲んだ粉ミルクでじんましんが出ました。
血液検査で乳と非加熱の卵白のアレルギーがわかりました。

アレルギー用の粉ミルクは私が飲んでも美味しくなく、ボンラクトという豆乳のミルクを保育園では飲んでいました!
食事は乳製品や乳をふくむ食品を完全除去(混合でしたが私は摂ってました)、卵は1歳すぎにあげ始めました。
お出かけ時は最近までお弁当持参でした。

1歳半ごろに少量の牛乳で解除開始、2歳直前にまたじんましんがでて振り出しに戻り、数ヶ月後に再開して今に至ります。
今、パンなどは普通に食べられていて、牛乳は20ml、ヨーグルト大さじ1くらいまできました😊

検査は2度受けましたが、その後はしていません。
検査が陰性になることもあるし、ならなくても身体が受けつけるようになることもあるということです。
痛い検査は少ない方が良いです☺️

  • れよ

    れよ

    アレルギー怖いしちょっと大変ですが、材料が全てわかるもので作れば大丈夫です。
    結果、加工食品やできてるものを使わないし身体に良いと信じてやってます✨
    大人になっても乳アレルギーって聞かないですし、共に頑張りましょう!

    • 4月16日
  • さき

    さき

    コメントありがとうございました。
    ボンラクト聞いたことあります。
    経過が長くなるのを覚悟で付き合っていきたいと思います。
    ありがとうございます。頑張ります。

    • 4月16日
𝚁◡̎

長女が3ヶ月の時に乳アレルギーと診断され乳アレルギーでも飲めるミルクに替えて今娘は4歳ですがアレルギーはなくなり問題なく生活してます(*^^*)
小さい時にアレルギー診断されても成長と共に治るケースあるみたいです。

  • さき

    さき

    コメントありがとうございました。
    そうなんですね。成長とともに改善することもあるんですね。ありがとうございます。

    • 4月17日
ユウ

6ヶ月で乳アレ発覚しました。
うちの子の場合はミルク完全拒否で、保育園でやっと140飲んだ日に蕁麻疹、その後ミルクパンがゆをたくさん食べた日に全身に出ました😮

6ヶ月で血液検査していますが陰性で、プリックテストで陽性です。2月に再検査してクラス1になりました✋🏻1年弱負荷をかけつづけてます😊
血液検査では、基本6ヶ月頃から数値が上がり始めて1歳半でマックスになるようです。なので、アレルギー持ちでも陽性が出ない可能性高いです。
先生にもよりますが、軽い発疹程度の量なら与え続けて免疫つけると治りやすいです😊そのためにはどれだけ与えてどのような発症があるかを細かく把握する必要があるので、詳しくメモしておくといいですよ👍🏻
私は検査の際、メーカーやパンの場合は何枚切りか、何グラムでどんな症状かを聞かれました😮総合病院の小児科のアレルギー専門医です✋🏻

  • さき

    さき

    コメントありがとうございました。
    採血だけでは、わからないんですね。
    アレルギー専門医、探しておきます。

    • 4月17日
みっちゃん

うちの下の子は7ヶ月で乳アレルギーとなりました。新生児期はミルクも大丈夫でしたが、入院した際に預かってもらいミルクを飲ませてもらったところ夜中に嘔吐と体に発疹ができて、即検査したようです。ただレベル的にはめちゃくちゃひどいアレルギーではなく、どのぐらいでアレルギー反応が出るかはわからないし、ということで、少しはあげてくださいと言われました。アレルギーの出にくいヨーグルトなどの発酵食品から。今ではひとカップ食べても何も反応が出ません。牛乳も30くらいなら大丈夫ですし、グラタンも食べられますよ。年齢とともに大丈夫になることもあるみたいですから、完全除去しなきゃいけない場合を覗いては自宅で指示に遵ってあげても大丈夫な気がします。

  • さき

    さき

    判断が難しいですよね。
    成長を見ながら、付き合っていくしかないですね。コメントありがとうございました。

    • 4月20日
* M U G I *

さきさん初めまして☺

産院でも飲んでたすこやか飲ませてて、1~2ヶ月経過したらあきて飲まなくなりました。味を変えてみようと思い、はぐくみにしたら吐くわ酷い湿疹出るわで、小児科へ受診したところミルクアレルギーかもしれないとの事で先生から教えてもらったアレルギー専用ミルクのボンラクトアイを飲ませたら湿疹も嘔吐も治まりました(現在も飲ませています)
離乳食も2回食になってますがミルクアレルギー怖くてヨーグルトやホワイトソースなどまだ与えてません。

  • さき

    さき

    コメントありがとうございました。
    お返事遅くなりました。
    ミルクを変えると、アレルギーがでることもあるのですね。
    ボンラクト探してみます。

    • 4月20日