
コメント

さるぼぼ
1千万はには全然近くないですが💦💦
私の場合大体900行くか行かないくらいで、専業主婦です。
働こうか迷ったこともありますが保育料めちゃくちゃ高いし働いたとしてもその働いた分ごっそり保育料取られるようなものですよね😓
正社員なら別ですが💦

ママリ🔰
働いてますよ!
時短勤務中で正社員です😃
年収は600万くらいです!
-
さくさく
時短良いですねヾ(๑╹◡╹)ノ"ご主人はサラリーマンですか?時短後も仕事続いて行こうと思えるものですか?
- 4月16日
-
ママリ🔰
サラリーマンです。
フルタイムになると夜勤もしなきゃだし、もしかしたら辞めるかもです😅
とりあえず子供が小学校上がるまで時短制度使えるので、ゆっくり考えようと思います(•᎑•)- 4月16日
-
さくさく
私と同じ業界かなぁ。時短で辞める人多いですよね…
子供がいると、できるだけ夜勤は避けたいですよね💦- 4月16日

ちー
働いてます☺️
正社員フルタイム残業なしで年収600弱です。
1000万あたりって税金高いし児童手当は減るし損ですよね😢
-
さくさく
本当に、全然優雅な生活は送れないです。双子さんなんですね。2人で保育園行けたら心強いですね😋
- 4月16日
-
ちー
うちも全然優雅じゃありません😩
私は育児より仕事の方が楽なので、保育園ありがとう!って思ってます✨笑- 4月16日

退会ユーザー
年収1200万、現在は働いてないです❕
一度正社員で育休から復帰しましたが、保育料も高額だし体調も崩してしまったので…💦
旦那さんが1馬力で年収1000万超える仕事って大体激務だと思うので、奥さんが一人で家事育児仕事をすることになりがちだし、実家のサポートなどないと兼業は難しいかな…と感じました😣💦
-
さくさく
うちも実家サポートはありません。帰省のお金もかかるし大変です(⌒-⌒; )ネットでは、シッター雇えば良いとか言う意見もありますが、シッターに時給二千円も払う余裕は、全くありません。どんな世帯がシッター使ってるんですかね😥
- 4月21日
-
退会ユーザー
全然無理ですよね。笑 まぁ、実家が裕福で家買ってもらってローン0とかなら余裕かもですが😅うちは頑張って節約してます🤣
- 4月21日
さくさく
保育料がめちゃくちゃ高いですよね💦税率も高いし、一千万あっても全く生活にゆとりを感じません(T . T)