
コメント

おすし
時短勤務で預けるのは9時17時、17時に定時でダッシュして17時15分には保育園ついてます☺️

ままま
8:00~18:00であずけています!
-
ちーちゃ
まだ泣きます??慣れてきました??
- 4月16日
-
ままま
別れる時は泣きますが教室入ってからはケロッとしてお迎えまで楽しそうです!
- 4月16日
-
ちーちゃ
素晴らしい👏
- 4月16日

とも
正社員で9時〜18時勤務なので
8時〜19時まで預けてますよ😫😫
-
ちーちゃ
ロングですね〜❗️
子供ちゃんの様子はいかがですか??- 4月16日
-
とも
逆に皆さんやはり ママになると
短時間勤務に切り替えてるんですかね??💦💦
朝はすんなり保育園に行きますけど
帰ってくるとグズグズですよ😂😂
まだ始まって3週間目なので
こんなものかなぁ、一歳だし
保育園の楽しさ実感できるのは
まだかなぁと思ってます🤗- 4月16日
-
ちーちゃ
職場が遠いとかだと時短にしないと間に合わないですね😢
人によりけりやとは思いますけど😌
すんなり!羨ましいです!
息子くんは家を出るところからしがみついて離れません😢
性格ですよね〜😩- 4月16日

ぷぷぷ
7時半〜17時過ぎが多いです😊18時過ぎると数人しか残ってなくて💦
最近忙しくて18時過ぎに迎えに行ってたのですが、昨日久々に17時過ぎに迎えに行くと上の子にママ今日は早めに迎えに来てくれてありがとう♡と言われました😭遅いからといって機嫌が悪くなるとかではなかったですが、思うところはあるんでしょうね💦
-
ちーちゃ
子供って敏感ですよねぇ!
😢- 4月16日
-
ぷぷぷ
ほんと敏感です💦
私は職場と保育園が車で5分くらいなのでフルで働いてもこの時間ですみますがなかなか職場と離れてたりしたら18時過ぎるのは仕方ないので難しいですよね😭うちの園は17時までに結構な人数帰っていくのでパートや時短勤務のママが多そうです💦- 4月16日
-
ちーちゃ
職場が近いのはいいですよね❤️
そーなんですよぉ17時とかに他のママさんが迎えに来たりすると、ママが来ない!と不安になるのか大泣きするらしいんです。。。。
それを考えたらちょっとでも早い方がいいかなぁ。。。。と。。。。- 4月16日

ルイ
私は時短に出来ないので、
7時半〜18時になります。
可哀想ですが仕方ありません😔
-
ちーちゃ
時短にできないなんて😢😢
お互いツラいですけど、がんばりましょ😊- 4月16日
ちーちゃ
ですよねー😩そのくらいですよねぇ😩😩