※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

歯科助手1年間(パワハラにより退職)→調理補助をしてました。調理補助は…

歯科助手1年間(パワハラにより退職)→調理補助をしてました。調理補助は育休含め2年間です。保育園を応募しましたが落ちてしまい自宅保育を取りました。

今度歯科助手の面接をしに行きますが
歯科助手を辞めた理由がネガティブなので
何と言えばいいか分からないです💧
アドバイス頂けたらと思います。お願いします、

コメント

はじめてのママリ🔰!

子育てしながら仕事ができる職場でなかったとかですかね?🤔
通勤距離や勤務時間が厳しかったとか…

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    高校卒業後に歯科助手を正社員で1年勤めてたんです。
    なのでその時は子供がいませんでした。
    ただ単にパワハラを受け精神的に来てしまい退職しました。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

歯科助手を辞めた理由ではなく、調理補助を始めたポジティブな理由に変えて、だから歯科助手を辞めたみたいな言い方をすると良いと思います!
ただ、それだけだと、なんでまた歯科助手をするのか疑問なので、また歯科助手を始めようと思ったポジティブな理由を探すと良いと思います(^^)

歯科助手をしていたが、子供の為に料理を頑張るようになり、調理のお仕事に興味を持つようになり調理補助を始めました!
その後、保育に落ちて自宅保育に切り替えてましたが、今度はやはり自分の資格をいかした歯科助手の仕事をしたい、子育てとの両立を考えると慣れてるお仕事の方がやりやすいだろうと思い応募しました

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    わぁ、すごくいいです 😭😭

    でも高校卒業後に歯科助手を正社でしてから退職後調理補助の仕事をしてる時に妊娠が発覚したんです 💧
    それをどう誤魔化して言えばいいのかが😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

調理補助は、子供を妊娠出産する前に始めていたのですね!
うーん、そこはひたすら何故を繰り返して、その中で良い理由を探して行くのが良いと思います
次に始める仕事は何故調理補助ではなく、歯科助手なのか
歯科助手を辞めた理由人間関係以外に何かあったのか?
歯科助手の仕事は何故やりたいと思ったのか
面接で嘘をつくことはしない方が良いのですか、言わなくて良いことをあえて言う必要もありません。
自分と向き合い、その中でポジティブな理由を探していくだけです(^^)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    お忙しい中こんな相談をしてしまい申し訳ありません。
    文章を考えてみたのですがどうですか?💭


    歯科助手をしていた時に母の手伝いとして家事を手伝うようになってから料理することに関心を持ち調理補助の方に転職しました。

    調理補助は子供がいる中で栄養のバランスなどを勉強できるのでいいなとは思いましたが、歯科助手に勤めていた時の患者さんから言っていただける感謝の気持ちや、ひとつの治療のアシストを無事に終われることにとてもやりがいを感じていてまた歯科助手として働きたいと思い今回応募させて頂きました。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!!✨素晴らしいと思います(^^)
    頑張ってください💪

    • 4時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます 😭😭✨✨

    • 4時間前