
3歳半男の子、下ネタ?お下品な言葉言ったらどう対応してますか?😂おしり…
3歳半男の子、
下ネタ?お下品な言葉言ったらどう対応してますか?😂
おしりプリプリ、おならぷっ、ちんちん〜とか😂
わたしたち親は家でそのワード出したことないので
保育園で覚えてきたんだと思いますが、
どう反応すればいいのか未知です😂
笑って流していいのか、
外で話したらダメだよ、と真剣に注意するべきなのか
そだねーとスルーすべきなのか、、、
いかにも男の子っぽくて可愛いのと
本人も悪気なく言ってるんですが
性教育始めるタイミングなのかなーと
絵本は購入してみました
- ままり(生後1ヶ月, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもおしりぷりぷり〜と言ってます😂
3歳の女の子です…😂
もう少ししたら恥ずかしいと思うタイミングが来ると思うので、うちはとりあえず見守ってます🥹
ちんちんはちょっとダイレクトすぎるので、ちんちんは身体で大切な部分だから人前では言わないよって私なら伝えますかね🥺

ママリ
保育士です。
言われて気分の良い言葉じゃないってことはまず伝えます。
伝えた後はスルーです!!
相手の反応が楽しくて言うので、反応を返さないのが鉄則です!
病院とか冠婚葬祭とかの言ってはいけない場所で言った時には、その言葉を咎めるのではなく「静かにします」の注意がお勧めです☺️
まあ男の子、反応返さなくても楽しくなって止まらないですけどね😂でも親や先生がリアクション返したらもっともっと増長するので!

ママリママ
全く同じくらいの歳の息子が
全く同じことをいいます🤣
うちだけじゃなくてよかった、、!笑
外ではダメだよーって言ってますが
家では特に止めてない、というか
止まらないです😇笑

唐揚げ
好きだね〜だと言ってました😂笑
うちは息子は言わなかったですが、娘は年長まで行ってました。
周りのお友達次第ですね。

はじめてのママリ🔰
うちは女の子5歳の年長ですが
うんち、おなら、おしっこ、ちんちん
今だに言います😓
その都度叱りますが、増長させないようにその後はスルーします。
いつか言わなくなると信じて。。

🦒
4歳半の娘、おしっこやおんちはたまに言ってますね😅
おならが面白いものと感じる兆し(?)があるので、誰かしても指摘しない、笑わないと注意してます。
人に恥ずかしい思いをさせる(おならの指摘とか)、デリケートな言葉はNGにして、おしっこうんちなどそれほど害はないけどうっとおしいワードは軽めに止めるよう促してます。

ママリ✴︎
面白くないからね!とか嫌な気持ちになるからやめて!って言ってます😊
コメント