※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すうた
子育て・グッズ

娘が幼稚園で泣いている状況について悩んでいます。先生に困っていることを伝えられなかったり、拒絶されたりしてショックを受けているようです。どこまで話すべきか、様子を見るべきか迷っています。経験のある方いますか?

対応をとるべきか、しばらく様子を見るべきか?皆さんならどうしますか?

幼稚園の年少さんです。
引っ越しして、3日後にすぐ入園式。
そこから3日間の慣らし、本日月曜からは14時までの通常保育になり預けていました。
慣らしの3日目最終日は始めこそ泣いていましたが、帰る頃には泣き止んで笑顔でお迎えとなりました。

休み明けの今日、迎えに行ったら目の回りはおもいっきりはれ、帰宅してから冷やしましたがまったくひかずでした。
先生に園での様子を聞くと、担任にまとわりついていて困るから、離れました。といった内容を言われました。

私は娘に、困ったり悲しくなったらすぐに担任に伝えることや、お友だちとあそんだり、先生と遊んだりすれば良いことを話していて、たぶん、私がいないときは先生に助けを求めれば安心だと解釈したようで側からはなれなかった様です。

わたしは、勝手ながら安心して泣かないならまだ入園してまもないし、先生の側にいればと思っていましたが、先生の方が拒絶だったらしく、先生の反応に娘はショックを受けてしまったようです…。

寝る寸前になって、先生はお仕事だからっていっていなくなってしまうから…いやだ。
ママもいないのがいやだ。
と泣いていました。
親がいなくて泣くのは分かりますが、頼れるはずの先生の側にいさせてもらえないのなら不安は増大していってしまうと思うのです。

もともと、傷つくとすぐに立ち直れるタイプでもなく、安心材料がそこにあると落ちついていられる子です。
どこまでを先生に話せばいいのか?
夜も寝れなくて泣いてたことや、ショックを受けている様子など話を伝えておくべきか、まだ通常保育1日目だから様子を見るべきか凄く悩みます。

経験のあるかたいらっしゃいますか?

コメント

らるるたん 

うちは来年3歳11ヶ月の時に入園予定でなので経験ではないですが、
なんか娘さんの泣いてるとこ想像したら私も悲しくなってきてコメントしちゃいました。。
うちもどちらかと言うと内気で良く言えば感受性がすごいんですが、今でも「ママこう言ったから○っちゃん傷ついた」など悲しい顔で言ってくる子なので不安で今から仕方ないですが、、

正直たかが3日でまとわり付かれるから離れたって話し職業としても人としてもどうなのかな?と思ってしまいました。
幼稚園の先生達も忙しいし、一人だけ見れないのもきっとそうだよなとは思いますけどまだ3日目で慣れてない中にそんな行動されたら繊細な子は気付いてしまいますよね、、
ほんとにどんなに傷ついてるのかいま心配です。
これからまだまだ通わなきゃいけない幼稚園。
私なら正直に話しちゃいます。
まどろっこしいの苦手なもので
うちの子も甘えん坊すぎて悪いかもしれませんが目が腫れるほど泣いて帰ってくるようだとどうしても心配になってしまいます。と相手だけが悪くないと言うのを尊重しながら話します。
入ってきてすぐご迷惑をおかけして申し訳ありません。も付け足して。

明日元気良く帰って来る事願ってます。

  • すうた

    すうた

    ありがとうございます(>_<)
    明日の朝の様子で先生に伝えていきたいと思います!

    • 4月16日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    引っ越してきて間もないですし中々お疲れモードだと思いますが娘さんの為にも勇気を出して伝えてみて下さい(*^^*)
    話しだったらまたいつでも聞きますから😊😊

    • 4月16日
  • すうた

    すうた

    ありがとうございます!!

    様子見計らって伝えていきたいと思います!!

    • 4月16日
ラテ∞

幼稚園で働いていました(൦◟̆◞̆൦)
先生も1人の子を見ているわけではないので、ずっとくっついてしまうと大変ですが、娘さんからしたら不安な思いをしましたよね😢
私が働いていた園では、年少さんのまだ慣れない間は、担任以外に補助の先生も入ったりしていましたが、そのような感じではなさそうですか🤔?担任1人だと、構ってあげたくても なかなか難しい部分もあるかもしれません💦保護者と担任の連携は大切だと思うので、私は話しても良いと思います😊お話しにくいようであれば、最初は、先生の傍にいると安心するようで、またご迷惑お掛けするかもしれませんが よろしくお願いします!程度でも良いと思います✨
今は娘さんも、不安が大きいと思いますが、例えば先生とお話したり遊んだり、ギューしてもらったりなど、ちょっとしたきっかけで先生との信頼関係ができて、常に先生の傍にいなくても安心できるようになってくるかと思います😊

  • すうた

    すうた

    コメントありがとうございます。
    補助の先生というより、フリーの先生がお部屋に入るといった感じでした!

    人手も足りてないようでずっと募集かけてます💦
    だからなのか…先生にも気持ちの余裕がないのかもしれません(;´д`)

    明日、娘のようすみながら伝えていきたいと、思います!

    • 4月16日
なかあたら

幼稚園行かなくても大丈夫なのであれば、私なら休ませるか、退園するこたも視野に入れて、子供に行きたいかどうしたいか聞くと思います。

4月から同じように年少で入園した息子がいます。
初日は、吐くほど泣き、帰りも教室から勝手に出て、1人で靴を履き帰ろうとしてました。
次の日いかないと言い出すかなーと心配してましが、泣くこともなく行きました。
もし泣くほど嫌がるなら、休ませてもいいかなーと一応覚悟は、きめてました。

本当先生の対応一つで、子供が行きたいと思えるかどうか、変わるとは思います。何か意図があって、したことなんですかねー。担任に言っても、何か余計ややこしなりそうなので、園長先生や上司にあたるような主任先生などに話すことは、難しいですかねー。
クレームというより、うちの子迷惑かけてるほど、付きまとってるみたいなのですが、大丈夫ですか?という感じで話してみるのは、どうでしょう。

  • すうた

    すうた

    コメントありがとうございます。

    ひとつの方法として、あまりにも嫌がるのなら、園をお休みすることも考えようと思います(´;ω;`)
    そして、先生にも話をして行こうとおもいます!

    • 4月16日