![u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の入園申し込みについて気になることがあり、途中入園が難しいと感じています。保活は大変です。
保育園5月入園申し込んだのですが
気になり過ぎて調べまくってしまい途中入園はほぼ絶対無理ばっか書いてありやんなりました😭
1度四月入園で違う市で2人とも同じ園で受かってましたが
わたしの妊娠のため市が変わりまた違う市での入れ直し
全部わたしが悪いのはわかってるんですが😭😭😭
1回目は母子家庭で育休中で四月から復帰と
さいたま市だったため激戦区ではありますが大きいので
すんなり入れたけど
今は所沢市とちょっと規模が小さくなりプラス同居したためきっと入りにくくなっただろうし途中入園だし
絶対できない〜ってここ毎日思ってます😭
ほんとにほんと全部わたしが悪いんですが😂😂
せめて産む前までには入れたらなあ…😂
保活ってほんっと大変ですよね😭😭
- u
![anemone❁.。.:*✲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anemone❁.。.:*✲
企業主導型保育園を調べられてみてはどうでしょうか?!所沢市にあるかはわかりませんが、無認可ながら認可と同等の基準をクリアしています。
ただ保育料は母子家庭でも一律必要になりますが、預けられないよりはいいのかなと思います💦ただ三人目の育休中になると退園しなくちゃいけないかもしれないので、そこは要確認ですが💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そもそも、所沢市は育休中は退園だったと思うのですが、それは大丈夫でしょうか?
復帰するときに加点が付くらしいですが…(所沢市在住ではないので、詳しくは知りませんが💦)
![ごりらっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごりらっこ
所沢は、ニュースにもなりましたが、
育休は退園です。
育休のため退園して、
生まれた子と同時に、
退園させた上の子を入園させる場合、
加点がつきます。
所沢はなかなか激戦で、
所沢からとなりの市に保活難民が流れだし、
となりの市も激戦になりつつあるのです...
両親フルタイムなら入れるくらいみたいですけど...
-
u
育休はとりません!
産まれてもすぐに家でできる仕事をもらえることになってるので働きます!
所沢かなりの激戦なのですね😂- 4月17日
コメント