※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶさみ
妊娠・出産

母子手帳は、6週目で取得可能です。心拍だけでなく胎児の確認が必要です。要望を伝えれば紙をもらえます。

母子手帳って大体何周目くらいの時に貰える感じでしょうか?まだ陽性反応が出ただけで6wに入ったら行こうと思っているのですが心拍だけではなく胎児の確認もできないと母子手帳取りに行く紙は貰えないですかね?1人目の時のことをもう忘れているのでわかる方教えてください(^人^)

コメント

deleted user

予定日確定するのがだいたい9~10週頃なので、それくらいかと

みほ

6w3dで心拍確認できて、母子手帳もらってきてって言われました⭐️

あだむ

私は8週目ぐらいでした( ´ ▽ ` )ノ
予定日出てからだと思います☆

ともぞう

私も8週くらいです!心拍確認と予定日確定してからくらいです。

ラパパパ

私は10週位だった気がします。私の場合軽い腹痛があったのもありますが、念のため心拍確認後2回位診察して先生が大丈夫だろうって判断してからでした。
私も来週心拍確認で今から楽しみと不安でドキドキです…

★☆マロン☆★

9週くらいでした!
5週で初診、7週で心拍確認し、9週で母子手帳、って感じでした〜!受診のタイミングにもよるのかも?

ぶさみ

みなさんありがとうございます!
先生によっても微妙に違うみたいですね(^^)
1人目の時に助成チケット使っても毎回かなり高かったのでなるべくすぐ母子手帳と助成チケットを貰えたらなと思っていました(^^)10周が初診では遅すぎると思うので6週にはいったら行ってこようと思います(^^)

deleted user

5週目の時に
病院いったら、
あ〜次回から母子手帳持ってきてね〜って

言われましたよ(^-^)
なんか心拍も確認出来てないのに
大丈夫かな…って不安が大きかったですが( 笑 )

  • ぶさみ

    ぶさみ

    羨ましいです(•_•̥)一回目で母子手帳もらってきてねと言われたいのでいつ初診かかるか考えてしまいます🤔

    • 3月1日