※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ring your bell
家族・旦那

吐き出させてください。批判的なご意見はご遠慮下さい。先日、義弟夫婦…

こんばんは。いつもお世話になっております。

吐き出させてください。批判的なご意見はご遠慮下さい。

先日、義弟夫婦に第二子が誕生しました。
出産祝いに1歳くらいから着れる洋服を贈ろう、となりました。

旦那は「5000円くらいでいいんじゃない?」と言ってきました。
私は「娘が生まれたとき、そんな額の物を贈って来てないよ?パパも知ってるでしょ?お誕生日、クリスマスのプレゼントが、うちらが贈った物よりも安かったってこと」と言いました。
贈る側の気持ちだから、金額云々ではないことは承知しています。
甥っ子が生まれたときも、当時旦那と婚約中でしたが、ファミリアのおもちゃを贈りました。
また誕生日、クリスマスには甥っ子が好きな物を聞いて贈りました。かなりの金額かと思います…。

しかし、上記にも書きましたが、
私たちに娘が生まれてから、出産祝いとして好みではない服、誕生日とクリスマスは、髪飾り、靴下、お尻拭きでした。さすがの旦那も疑問視していました。

旦那も「そうだったわ。じゃぁ、3000円くらいで良いよね。西松屋とかでいいよ」と納得しました。


贈る側の気持ちが、プレゼントに良く出るよな、と思います。


読みづらい文章で申し訳ありません。
批判的なご意見はご遠慮下さい。

コメント

なだなだ

そういう人いますよね。
うちの義兄のところは、お祝いのお返しがいつもありません。
うちは、毎回きちんと内祝い贈りますが💦
なんか、モヤモヤしますよね。

  • ring your bell

    ring your bell

    コメントありがとうございます。
    結婚するまで、そう言った人がいるとは思いもしませんでした。
    社会人、親としてどうなんだろう?と疑問ですね。

    • 4月15日
ken

旦那さんも納得してくれて良かった!
途中ヒヤヒヤしちゃいました🤣

  • ring your bell

    ring your bell

    コメントありがとうございます。
    以前の私なら旦那の弟だから、と言って納得していました。
    しかし娘が生まれて、やはり親になって、旦那に反論できるようになりましたね笑笑

    • 4月15日
まめ大福

わかりますよ。
うちは、義弟夫婦が、お返しがいつも???マークな感じです😅
お返しを期待しているわけではないですが‥うちは、半返ししてるのにってどうしても思ってしまいます。
もちろん、金額もこちらがあげてる額より少ないですし。
自分の弟が独身なこともあり、可愛がって娘に何でも買ってくれたりすることもあり‥
お金じゃないと思いつつ、義弟夫婦とは深い付き合いは避けてます😅

  • ring your bell

    ring your bell

    コメントありがとうございます。
    義弟夫婦は大人として、社会人としてのマナーが欠けている部分がありますね。私も完璧ではありませんが…。

    私の弟も独身で、自由気ままな人ですが、娘を可愛がってくれてます。気まぐれに洋服とかを買って来たりしますね。
    義弟夫婦の常識には、呆れてます。

    • 4月15日
あやたか

金額じゃない⋯分かっていてもモヤっとしますよね😅
義母が買って来るものは基本的にセール品🤦🏻
あからさまに女の子物でしょーって物も買ってきます。
遊びに行くとおもちゃ買ったのよ〜と100均のおもちゃがズラリ
保育園に使ってと買って来たループタオルにはダイソーのタグ😅
その癖お金お金うるさいヒトで口癖は「いくらしたの?」😤
ホント疲れます🤤

  • ring your bell

    ring your bell

    コメントありがとうございます。
    金額ではない、と分かってはいるんです。でも、気持ちがモヤモヤします。

    娘はまだ1歳なので理解していないですが、義両親宅に行くと、甥っ子のおもちゃばかり。娘のおもちゃが一つもありません。「まだ良いわよね?一緒のもので」と言います。
    ある程度の歳になれば、自分が使える物が欲しくなるかな、と思っています。

    • 4月15日
  • あやたか

    あやたか

    ウチも差別的な事ありますよ💦
    しかも我が家の三兄弟内で🤤
    長男にはクリスマスプレゼントありましたが次男三男にはなし。
    入園祝いも長男しか貰ってないです😤
    次男は今月誕生日、三男は今月入園し初節句も控えてますが連絡すらありません🤷🏻
    恐らくですが義母はただの無神経で意図的に差別してる訳じゃなさそうです😅
    孫がいっぱいいて大変なのは分かりますが手を出したなら平等に
    出来ないなら中途半端に手を出さないで欲しいですね😑

    • 4月15日
ママリ

金額じゃないって綺麗事ですよね〜笑
旦那様が理解ある方で羨ましいです😂✨
うちは義弟夫婦から送られるものが
ん???おかしくない??って感じの物が多くて💦これにお返ししなきゃいけないの???ってなります😂
こちらが何かしても夫婦揃ってお礼の一言も無かったりで非常識ですし、いつまでお子様なんだろうって思います笑