
授乳について悩んでいます。ミルク寄りの混合で、母乳が少ないです。体重は増えているが、ミルク量が適切か不安。乳腺の働きが弱く、完母は難しい状況。今後の対応についてアドバイスをお願いします。
今後の授乳について悩んでいます。
現在ミルク寄りの混合でやっています。母乳はほとんど出ていないようで、手搾乳で20ccがやっとです。
1カ月にはいってから、1日に5回〜6回、直母で10分ほど吸わせた後にミルクを120ccあげています。赤ちゃんは飲み足りなさそうにしている時もあります。
先週1カ月検診がありましたが、体重が約1.3kg増えていました。
病院では、ミルクの増減について何も言われませんでしたが、このままでいいのかわかりません。このままミルクは120で良いものでしょうか?体重増えすぎないか、逆に栄養が足りなくならないか気になっています。
できるだけ母乳も飲んで欲しいのですが、どうやら乳腺の働きが弱いようで(乳腺外科の診断です)、今のところ完母は難しそうです。
皆様なら、今後はどうしていきますか??
- chobi*(5歳11ヶ月)
コメント

かすみん
私も全然母乳出なくて
ミルクに頼りました‼︎
しかしあげたい気持ちがあったので6ヶ月までくわえさせていました‼︎
体重増えていれば栄養面も問題無いと思います☺︎

PON
私ならこのまま混合でいきます!
ミルクは120のままで、3時間もたなかったり足りなさそうにしてたら増やしていきます!(一人目のときは完ミでしたが、ミルク缶に記載されてる量を目安に増やしていきました!)
今は混合でやってますが、私は混合ってほんとに便利だと思います!(母親は少し大変ですが、、)
誰かに子供を預けることもできるし、子供が泣き止まないときはオッパイ咥えさせて落ち着かせることもできるし、、、!
混合で面倒臭さを感じていなければ混合でいいと思います!
-
chobi*
そうなんですよね!
ミルクの利点があるので、ミルクも飲んでくれると助かりますもんね(><;)
120ccのまま様子みようと思います。- 4月16日

うさぎ
私も混合です!預けることもできるし、自分が薬を飲んで母乳あげられない時とか便利ですよ^_^
最初は母乳のみだったんですが、久し振りにミルクをあげたら哺乳瓶拒否が始まったので、ミルクも飲ませて克服しました!
母乳のみあげてた生後1ヶ月の頃に子供が風邪引いてしまい…。母乳だと風邪引かないは嘘だなって、私は思いました😂まだ外にも出したことない時だったので笑
-
chobi*
ミルクも飲んでくれてると助かりますよね(><;)
母乳でしっかり栄養や免疫力や〜って考えてましたが、そこまでこだわらなくても大丈夫そうですね^^;- 4月16日
chobi*
同じ境遇の方がいらっしゃって安心しました(><;)
問題ないと言ってくださり、安心しました☆