
コメント

ゆきだるま⛄️
眠らせて撮るんじゃ無いですかね😉?友達の子は1泊入院で定期的に診てもらってますよ!!

はむ
熱性痙攣が何回かあり、不安のため、脳波の検査をしたことがあります。
ちなみに一歳のときです。
一番上の子のときは
1個1個器具を頭に付けましたが(30個位)
2番目の子のときは、帽子みたいなのをパコッとはめて検査。
二人とも長くて1時間半くらいで終わりでしたよ。
ちなみに寝てる間に検査です。
どうしても寝ないと薬を飲まされて寝かされます。
万が一のことがあったときの入院…てことですかね?
-
雷注意
薬を使うっていうのは聞いたことありますね💦
お昼寝の時間じゃないとうまく寝ないので多分そうなると思うんですけど…
何かあったときに泊まれるように、かもしれませんね!
ありがとうございます😊- 4月15日

退会ユーザー
次男も痙攣があって定期的に脳波の検査を受けていました。
うちの病院は眠り薬で眠らせてから、その日のうちに検査でした。
終わった後もちゃんと起きてるか、他に異常はないかとか調べるので、
1日入院で見てもらえるならその方が周りに気を使わずにゆっくりできるかなぁ。
待ち時間とかも長くて待合で待つのもすごく疲れますし。
-
雷注意
定期的に!
一回じゃ分からないこともあるんですね…😭大変でしたね。
確かに待ち時間すごそうです。
入院させてる間に全て終えてくれるとありがたいですね…💦
電話で聞いても「まずは診察を受けてください」と言われて教えてくれなかったのでモヤモヤです💧
回答ありがとうございました😊- 4月15日
雷注意
寝てる間にってことですか!🙄
なるほどです!
ありがとうございます😊