
赤ちゃんが寝る時に首を左右に振ることがあり、擦り傷ができたり耳を触ることが気になります。中耳炎の可能性も考えられますが、耳鼻科で診てもらうべきか悩んでいます。
寝る時にみなさんの赤ちゃんは首を左右に振ってませんか?もうすぐ4ヶ月になる子供が寝てる時に頭を振ります。よくあることだとは思うのですが、頭は薄くなるし、今日みたらよく動くのか、片方に擦り傷ができていました。また、そっちの方の耳をよく触っています。中耳炎だとしたら夜も寝られないはずだし、昼も夜も寝ないと思います。夜は結構まとまって寝てくれるので。
今週検診があるのでまたその時に診てもらおうとは思いますが、中耳炎になった方はいらっしゃいますか?お風呂の時に掃除できるところはしていますが、耳鼻科に連れて行くべきですよね。
- ゆい(6歳)
コメント

みんてぃ
その頃はよく左右に振ってました!最近やっと寝ハゲが治ってきました😂寝てる時の首振りも寝ハゲの原因ですが、検診の時に、もう少しうつ伏せにする時間作って!って言われました。擦り傷は可愛そうですね💦寝てるところにタオルとか敷いてますか?
耳は耳鼻科でさくっと診てもらったほうがいいですよ。ついでに耳掃除もお願いするといいと思います!私も自分で掃除してたんですがある日出血して慌てて耳鼻科連れてったら、掃除も何もしなくていいって言われました💦

まーみー
めっちゃ振りますよ。
頭もげるんじゃないかってくらい、ブンブンブンブン。
お陰で後頭部はツルツルです🥰笑
お風呂の水で中耳炎になることはほとんどないです。
中で蒸発しますからね。
中耳炎の主な原因は、鼻水なので鼻水ジュルジュルだったら見てもらってもいいと思います🙌
-
ゆい
やっぱそうなりますよねー(⌒-⌒; )火が出そうで恐ろしい。
鼻水は多くはないですが、泣いたりすると出てきて。心配なので診てもらいます。待ち時間が座持ちするかですが。
けど、中耳炎なら夜も寝られませんよね、昼寝はおろか- 4月15日
-
まーみー
むしろ夜の方が痛みが増すらしいです💦
- 4月15日
-
ゆい
なら爆睡してます(⌒-⌒; )けど、お風呂主人が入れてることが多く、耳綺麗にしてないとか( ̄◇ ̄;)
わたしがせねばです- 4月15日
-
まーみー
耳掃除もあんまりすると良くないらしく、入り口をちょちょいとしてあげるくらいでちょうどいいらしいです🙌
うちの子も耳をガリガリするので私も心配して、検診の時に診てもらいましたが、全く問題なしでした😂
耳ってすぐ熱を持つので痒くなりやすいらしいです🙌- 4月15日
-
ゆい
ありがとうございます。私たちも耳掃除しすぎよくないていいますよね(@_@)耳もそうですが、頭のムレも気になるという(>人<;)今日痒いのかよく手が入ってました。悩みってつきませんね( ; ; )
- 4月15日
ゆい
日中腹這い練習してます!
布団ですが、マットレスの上にシーツ、その上にタオル、また枕もありますね(⌒-⌒; )枕はあってないようですが。いつのまにかずれているので、動いて。
そですね。奥は怖いです。手前の方はまだできるとは思いますが。ちょっと行ってみよう思います。しかし、果たして待ち時間が耐えられるかですが( ; ; )