※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆さな
妊娠・出産

出産費用が心配です。個室1日1万4千円、限度額適用認定証使用。病院によって異なるので、具体的な金額はわかりません。

明日から入院して明後日、帝王切開で出産予定の妊婦です☆
出産費用がどれくらいかかるか心配です。
1日1万4千円の個室。大部屋がないのが。。。
限度額適用認定証を使います!
出産育児一時金42万円+手出しなど
病院に寄って違うとおもいますが教えて下さい。

コメント

きらの

16000円の個室で、予定帝王切開で手出し18万ぐらいでした。
限度額認定証だしてます。
2回目の出産だったので8日で退院しました。

ままり

手だしいくらかわすれましたが、個人でかけていた保険で80万円おりましたよ

deleted user

前納金?で10万。
退院時に払ったのは8万です

ママリ

8000円の個室でしたが、手出し8000円でした。総合病院です。

deleted user

個室で手出し68000円くらいでした。
今度市役所で書類の手続きをする予定なのでいくらか戻ってきます。
あと、自分がかけていた保険もおりたので結構プラスになりました。

ママリ

個室と食事代は限度額の範囲外なので、1週間入院したとして約10万の個室代と特別食でなければ、1食500円程度の1万円程度は実費になります。
私のところは分娩料49万です。
帝王切開は3割負担で数万円なので術後の治療費で限度額まで行かなければ、その数万円上乗せになるだけです。
なので一時期金の他に20万あれば大丈夫そうかなって気がします。

はじめてのママリ🔰

限度額を提出して、一日22000円の個室で手出しが10万あれば足りると言われました。

みゅんた

一人目を出産したときは個人病院で限度額使って16万手出ししました。

今回は42以内に収まる総合病院で来週帝王切開で産む予定です。