
コメント

みにちゃん♡
私は上司には早めに報告しました!
他の方には安定期入ってから報告しようと思いましたが、時差通勤する為に安定期より少し前に報告しちゃいました!

たろ
でつさんこんにちは☺
先日はコメント
ありがとうございます☺🙏🏼
まだW報告出来てないですか?
悪阻は大丈夫です😱?
無理しないでくださいね。
私は体調悪く休みがちになり
早めに報告はしました😰
-
、
ちゃんさんこんにちは🥰
彼氏の方だけ金曜日に伝えました!
その結果私はまだ言わないほうがいいよ💦って言われたのでまだ言えず、、
悪阻はしんどいですが、もしかしたらピークが過ぎたかな??って感じです✨(16:30ごろから体調が悪くなり家に帰ってすぐベッドですけど笑)
12週くらいに言おうかなと思ってます!- 4月15日

こうたんまま
悪阻があまりなかったので、
安定期に入ってから報告しました!
-
、
悪阻があまりなくて良かったですね😊
安定期12週くらいでしょうか??- 4月15日
-
こうたんまま
安定期の16週にいいました!
- 4月15日

あ
5週4日で病院に行ったのですが疲れがすごくて半日くらいしか働けそうになかったので上司と同じ係の人には心拍は確認できてなかったですが6週で伝えました。
結局6週4日で切迫流産と診断され2ヶ月近く自宅安静になり、急に姿を消したので職場中に知れ渡ってしまいました。。でも妊娠報告と診断書が一緒の日にならなくてよかったかなと思います。
でも本当は12週くらいまで言いたくなかったです…😅
-
、
私も初めての妊娠で、何があるかわからないので安定期になってからがいいなと思ってます。
ただ悪阻がしんどいので言いたい気持ちはありますが、少し複雑なことになってるので待ってる感じです💦
ただ、ママリをみてみると
初期でも切迫流産になることを知り、
迷惑かけないようにしないといけないと思っています😓
ただ、早めに言っても
人を入れたくない。入れたくない。って会社なので何にも対応してくれなさそうです、、- 4月15日
-
あ
そうなんですね…。しばらくは半日とか休みつつ様子見てみてもいいかもしれないですね😫
生理痛みたいな痛みと少しでも出血があったら切迫流産とすぐ診断されるみたいです😅
お身体大事にしてくださいね☺️- 4月15日
-
、
無理しない程度に様子みて頑張ります😊ありがとうございます🎶
- 4月15日

☺︎
かなり早く報告しました☺︎
-
、
赤ちゃんのためにも必要ですよね(。・ω・。)
- 4月15日

なつみ
悪阻で会社休むことになったので、7週くらいで報告しました。
休職したり、仕事もフォローしてもらえたので、言って良かったです
-
、
私のちょうど一年前に産休に入った人がいて、結局人件費削減と人を入れてくれなかったので、言うのが億劫です。仕事も増え、なんとか定時上がりですが、時期的にしんどい時もあります💦
でも、早く言っても対応してくれず、ネチネチ言われる日が長くなると思うとまだまだ言いたくない気持ちもあります😱😱😱- 4月15日

あいこ
上司には8週くらい、同僚には10週くらいで伝えました!接客業で重いものを持ったりもあったので...色々と皆さんにフォローしてもらえたので早く伝えてよかったと思ってます😊
-
、
皆さん早めに伝えて良かったです😊って言うコメントで羨ましいです✨
私の会社は全然世代交代とか
引き継ぎとか考えていないので
ちょうど一年前に産休入った人の時なんて、募集かけてるかも謎だったし、
直前(1週間前)にどうするか話してました。
その人は5ヶ月前くらいに報告してたのに。- 4月15日
、
時差通勤は朝を遅めにですか??😌
夕方はその分遅くまでですか??😌
みにちゃん♡
朝遅めで夜早めに帰ってました☺️
、
おお!!良いですね。
正社員でしたか??
私も自分の仕事が終わったら帰りたいです(´ºωº`)
みにちゃん♡
正社員です☺️
前後30分ずつだけでしたがだいぶ助かりました😳✨
、
正社員なんですね!!!
社内規則とかに時短勤務可能とか記載あったんですかね??
質問ばかりですみません😓💦
あと、その場合のお給料は変化ありましたか??
みにちゃん♡
産婦人科で母子手帳にある通勤緩和の措置が必要っていう診断書をもらって(医師に記入してもらうだけ)会社に提出しました☺️
妊婦さんならみんなとれるものなのでお給料は変わらなかったです✨
混んでる電車だと危なかったりしますもんね...😥
、
お給料変わらないんですね😲✨🌱
朝がしんどくて、4時半に胃が痛くなるので私も!!と思いますが
みにちゃんさんの場合は悪阻が酷かったんですかね??
なんて言ったら描いてもらえるのでしょう??
みにちゃん♡
4時半に胃が痛くなるの辛いですね...😢
1人目のときほとんどつわりありませんでした😂😂
普通に検診の時通勤緩和の診断書欲しいですって言って母子手帳出しました😆
、
私が通ってるところは
全然話聞いてくれない感じです💦
初めての妊娠なのでこれが普通なのかな?こんなあっさり検診が終わるんだ😰っていつも思います。
赤ちゃんエコーの時にしんどくないですか?って聞かれて
前の検診の時は悪阻なかったんですけど、今はしんどくて〜って言ったら
無反応?でした💦
その後別の部屋で話する時も
予定日伝えてましたっけ?
順調です。2週間後ってだけでした
こんなもんですかね?😰
みにちゃん♡
私は1人目の時4か所くらい産婦人科行きましたが、その産婦人科によって全然対応違いました😥
聞いてくれたのに無反応はびっくりですね😣
少し冷たい気が...
私はエコーとは別でお話する時に助産師さんからもたくさん聞かれますが、質問リスト的に聞きたいこといつも考えて言ってるので色々聞いちゃいます✨
その時に時差通勤したいので~って言うしかなさそうですね😢
、
詳しくありがとうございます!!
私ももう1つの産婦人科も検討していて今度行ってみようと思います(。・ω・。)