
コメント

ままり
お気に入りのオモチャを1〜2個持って行きます!🧸
あとはリビングにオモチャが出ていて子供が遊びたがってしまったら、一応兄夫婦と兄夫婦の子供に借りてもいい?って聞いてok出たら遊ばせます☺️

はじめてのママリ🔰
お菓子や飲み物おもちゃなど諸々持っていきます😀
おもちゃの持ち主かその親の許可があったり、あちらのお子さん自身が一緒に遊ぼうって感じなら遊ばせてもらいますが、無断では絶対触らせないです!
-
名無し
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
やっぱり無断では触らせないですよね!!上の方にも質問したんですがもしも許可取れる兄夫婦が仕事などでいない場合はどうされますか??💦- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃにもよりますね💦
ボールとか遊具系(ジャングルジムとかの)なら粗相しないように見守りながら使わせていただくかもですが…
素材的に壊してしまう可能性があるもの、何かしら消耗するものだったら遊ばせないかな😀💦
そして遊んだら最初の状態にきっちり戻します!- 4月15日
-
名無し
上の方にも書いたのでもし良ければご覧下さい💦
わたしが義姉の立場なら遊ばせるにしてもまずは許可を取るしもしもその日不在だとしたらLINEなどでごめん、今日おもちゃ借りました💦気をつけて見てたので壊したりはしてないと思うけどなにか壊れてたら弁償するので言ってね。と連絡すると思います。もしも言いづらかったら自分の弟に奥さんなんか言ってなかった?勝手に遊んでごめん🙏って言うと思うんですよ…
なんか正直おもちゃも持ってきたことないって聞いてうちの子のおもちゃで遊ばせる気満々じゃん…って思ってしまって😭- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね💦
わたしも自分が在宅の時なら良いですが、不在時に勝手におもちゃ使用(しかも齧るやら舐めるのは)されるのは良い気はしないですね😓
だからこそ自分の子にも他所でさせないです!
ただ、そういう配慮の有無はその方の価値観によって変わってくると思うので難しい問題ですよね💦
訪問が分かっているなら、どうしても触らせたくないおもちゃだけは別室に避難させておくのが良いかもしれませんね😀💦- 4月15日
-
名無し
そうなんです…
いつ、訪問してくるのか今まではわからずあとから聞くと今日来てたんだよーと姑から教えてもらうという感じでした💦
一言、せめて一言あればまた違うんですよ…
話せば長くなるんですが…結構気にしない義姉で…里帰りしていた時もわたしのカミソリやミルク缶(同い年の子どもがいます)、2つあった私のマザーズバッグを使ったり、哺乳瓶の消毒剤を使ったり、、と全部許可なく普通に使ってます💦そういう人なんだな…と我慢してましたが…なんだか今妊娠しているからなのかモヤモヤイライラしてしまってて🥺- 4月15日

ひとむ
お気に入りのおもちゃはもっていきます!
他のコメントみましたが、
おもちゃはきにする人しない人がいると思うので嫌なら虫歯菌も気になるし移す可能性も移っちゃう可能性もあるからできれば使わないでほしい
使ったおもちゃがあるなら戻さないで避けておいてほしいあとで除菌するからって言っちゃいます
私は意地悪な方なので使われたくないおもちゃは鍵つけて見つからないところにしまいます笑
-
名無し
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
そこまで私も言えたらこんなにモヤモヤしないんですよね…
同居中の姑がすごく義姉を可愛がっていてもしも私が何か言って義姉がもう実家行かない!みたいになったら姑が可哀想で…😭
わたしもっと意地悪ですよきっと(笑)ただ、意気地無しです🥺- 4月15日

おひな
うちはうちの子以外みんな女の子なのでおもちゃの好みが違うので持ってきますね
ていっても2〜3個かな?
でも結局目新しいからかいとこのおもちゃも使っちゃうんですけど
一応「借りていい?」と一声かけます
あとは子供が乱暴に扱わないように見てますかね〜
義姉がいない時は勝手に借りますが帰ってきたら「ごめん借りてる😂」とだけいいますね
仲良いのでお互い貸し借りしてます
-
名無し
その一言もらえたことないんです😣
実家にあるものは使うの別に当たり前って感覚なんだと思います💦
貸し借りできる仲ならまだしも
そもそも私も私の子どもたちも借りたこともなければ
義姉の子のおもちゃすら見たことないです😂💦
どっちもどっちと言えず逆にこちらばかり損してる気がして…😣- 4月15日
名無し
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
持っていきますよね?💦
ちなみに、もしも兄夫婦が仕事、その子どもが保育園などでいない場合、ご自身のお子さんが遊びたいー!!って駄々こねたらどうされますか??
ままり
もし居なかったらウチは結構兄夫婦と仲良いので勝手に借りちゃいます😂
兄夫婦の子供もウチに来たらいつも勝手に娘のオモチャで遊んでいるのでお互いあまり気にしていません!😄
帰ってきたら、ゴメン遊びたがったからオモチャ借りちゃった!って言えば大丈夫だと思いますよ☺️
子供が居るご夫婦ならオモチャ見たら遊びたいって駄々こねるの理解してくれるはずです✨
名無し
実は私が弟夫婦側です。
私は義姉(夫の姉)夫婦のマイホームには新築祝いを渡しに行った時のみしか行ってません。またその際も滞在時間は10分ほどで私の子どもたちは持って行ったおもちゃだけで遊びました。
いじわるな方ではないですが顔を合わせる機会が何度もあってもおもちゃ借りてるよの一言は1度も言われたことありません。日中は仕事をしていたので遊ばれてるとは知らず、何度かおもちゃを舐められてるのかかじられてるのかペイントが剥げてたりということが続き気になって夫に聞いたところ遊ばせてるみたいだよと言われました。。なんだかケチ臭いかもですが県外に住んでるわけじゃないのに毎回毎回うちの子のおもちゃを許可もなく遊ばせててすごく不快で…
でも子どもだから遊びたいという気持ちはわからなくないんです…
なんだか上手く言えないですが。。。
ままり
そうだったのですね💦
私の場合、実兄の娘なので全くモヤモヤしませんが義妹(旦那の妹)の子供が勝手にオモチャで遊んで舐めてたりしたら結構モヤモヤします😂
それはばいきんまん☺︎さんがケチ臭いとかではなくて義姉さんの配慮が足りなすぎるんだと思いますよ😓
名無し
わたしもきっとそうなんです🥺
実姉は県外に住んでるのでもしも実姉の姪っ子が遊びに来ても全然嫌な気持ちはないんだと思います…
ですよね😣でも同居中の姑にはほんとにお世話になってるので姑が可愛がってる義姉の責めれないでいます…😭
ままり
他の方へのコメント見てしまいましたが義姉さんやりたい放題ですね😭
妊娠中だと余計に心が敏感だから気になるしストレスになってしまいますよね💦
かと言って遊ぶなとは言えないと思うので事前にコッソリ隠しておきましょ😂
名無し
そうなんです…
多分悪気ないんですけどね…
それがまた私を悩ませます…(笑)
こっそり隠すことにします🙇🏻♀️💦