
産後1ヶ月半で生理再開し、2回目が4日遅れ。陰性だが不規則な生理は母乳や産後の影響か。1週間待って再検査し、排卵日に妊娠可能性はあるか。
産後1ヶ月半で生理が再開して
2回目の生理が予定日から4日遅れています。
元々規則的にきていたほうだったので
心配になり予定日から2日目で
妊娠検査薬を使ったら陰性でした。
やっぱり、産後だったり母乳だったりしているから
生理不順になるのでしょうか。
1週間生理がこなかったらもう一度試してみる予定ですが
産後2ヶ月ですぐ2人目妊娠する可能性もありますか?
排卵日あたりに仲良しはしています。
- にょにょ(6歳, 9歳)
コメント

ぽんたろう
産後2ヶ月で妊娠する可能性ありますよ。
生理がきているならなおさらです。
でも私の友だちは産後一ヶ月で生理がきて、その後1年くらい止まっていたみたいです。
ちゃんと病院で生理という診断も受けたのでそこは生理で間違いないらしいです。
そういう話を2人くらいから聞きました。
また、私の場合ですが二人目妊娠した時は産後8ヶ月で最初の生理がきて妊娠しました。
予想していた排卵日からは大幅にズレていて(2週間ほど)、検査薬も何個かムダにしました。
ちゃんと陽性になったのは10日後くらいでしたよ!
にょにょ
コメントありがとうございます!
1週間たってもこなかったら
もう一度検査してみます(/_;)/~~