

Liz
悪いことをしたら痛いことをされるからしないじゃなくて、言葉でなぜダメか教えるしかないんだと思います(;´д`)

退会ユーザー
これから児童虐待の取り締まりが
厳しくなると考えると
子育てしにくいですよね
どう躾ていいのか分からなくなります

まぬーる
おしりペンペンって効き目あります?
一過性のものな気がしていて、私は子供をしっかり泣かせてガッツリ叱ってますよ😃

ママリ
かなりヤンチャですが叩いてしつけはしていません。
道路への飛び出しは
ブーが来たらひかれて痛い痛いだよ!ママそうなったら悲しくて辛いよ。お願い止めて
って言ったらやらなくなりました。それを言ったのは1歳半とかかな。1回で効果ありましたよ。
緊迫した空気感等を感じ取ってるのかなと。
叩いてしまうと段々子供も慣れてしまい、更に今後きつくしつけないといけなくなりますよ~
もしかしたら今後人前で叩いた(軽く)だけでも児相に通報される時代になるかもなのでしつけの仕方を変えるのもアリだと思います。
言ってる事は分かるんですけど昔と違って自由な育児はしにくいので😅
-
ママリ
その位の年だと自我が凄いですよね。うちもやばいです。
凄い叩いて怒ってきたり、なので1回で無理な子も沢山いると思います。
うちは注意する時今にも泣きそうな感じでお願いしました。駐車場とかは毎回必ず
ママとてってか抱っこのお約束だよ。ブーが危ないからねと言ってます。(素直にやってくれても)
女の子だから上から言うと余計反発しませんか?
1歩引いて
危ないからやめて欲しいな~お願い~🙇♀️💦って言うのはどうでしょう?
難しい子っていうのはやっぱり居るのですがいつかは分かると思います。
親失格とかじゃないと思います!- 4月15日

リボン
コメントありがとうございます。
娘は頑固な所があって怒ると反発してきます。普段から車に気をつけてとは言ってますが何度かあるので親失格なのかなと落ち込みます。
コメント