※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

子どもが寝た後、何度も見に行っても集中できない悩みです。泣き声や咳が聞こえる距離にいるが…。

子どもが寝た後に、隣の部屋などで
自分の時間を過ごすとき、
どれくらいの頻度で赤ちゃんの様子
みにいきますか???🤔

寝てくれたあと、自分の時間を
過ごそうと思っても、気になって
何回も何回も見に行っちゃって
結局なにもはかどりません😥

泣き声や、もし吐き戻しで咳をしたりしても
聞こえる距離にはいるのですが、、😢

コメント

ひなママ

ほとんど見に行かないです😅
泣いたら飛んできます!

  • aya

    aya

    そうなんですね!
    泣いて聞こえるなら、見に行かなくても大丈夫ですよね(><)

    • 4月15日
ぷらっぐ

半年過ぎても、1時間ごとに確認したりしてました。

今はベビーモニター買ったので、安心して自分の時間を過ごしてます。

  • aya

    aya

    そうなんですね(><)!
    私も気になっちゃって😥😥

    やっぱりベビーモニター良いですよね🙄!私も買おうかなぁ。。。😥

    • 4月15日
ママリ

生後2ヶ月の頃は15分おきに見てました!
今は30分に一度くらいは見てます!!

  • aya

    aya

    私も今15分おきくらいに見に行っちゃいます🤔気になってしまいますよね💦

    • 4月15日
deleted user

ほとんど見に行きません😅
泣いたら見に行く感じです!

  • aya

    aya

    そうなんですねー!(><)

    私もそうしたいんですが、気になっちゃって、、😂泣き声聞こえるなら大丈夫ですよね💦

    • 4月15日
かりん

わたしは気になったら見に行くので、一時間に3~4回見てます😊
リビングの隣が寝室なので、少し扉を開けて様子見ながら自分の時間過ごしてます🐥

  • aya

    aya

    私も1時間に3〜4回は見に行っちゃってます😥
    同じく、リビングの隣が寝室なので扉あけてるんですが、それでも気になっちゃいます😂

    • 4月15日
まき

モニター使ってるので
ほぼ見に行かずに自由時間を謳歌してます😊

  • aya

    aya

    やっぱりモニターがあれば、自由時間楽しめますよね、、😅❤️

    • 4月15日
さき

うちはネットワークカメラで撮ってパソコンに写してます🖥
画面が大きいから視界の端っこで確認出来ます🙂
携帯にも写せるので部屋を移動するときも携帯だけ持っていればいいので楽です🤗🎀

寝相悪いね〜とか夫と話しながら見てるのも楽しいですよ💖笑