
旦那さんのお小遣いはいくらですか?28歳、手取り約20万円で4万円(酒代、タバコ代含む)。退職後は1万円減らし、子どもが産まれるためさらに減らしたいが、どう説得すればいいか悩んでいます。
みなさん、旦那さんのお小遣いはいくらですか?
旦那さんの年齢と、手取りの給料と、お小遣いに含まれているものを教えて下さい。
3月まで共働きだったので、5万円でした。
4月からは私が退職したので、1万円下げました。
うちは28歳、手取り約20万円、4万円(酒代、タバコ代含む)です。
仕事はシフト制で夜勤があったりで不規則です。
通勤は自転車です。
仕事がある日は、昼ごはんは食べない日がほとんどなので、お弁当は作ってません。なので、昼ごはん代は食費からです。
子どもが産まれるので、もう少し減らしたいのが本音ですが…
多いですよね💦
なんと言って説得したらいいのか…
よろしくお願いします。
- popo
コメント

ポンコツ
旦那28歳、手取り23~25万
月15000円です!
家で飲むお酒は含まずです!
お昼もお弁当作ってるので含まず。
タバコは吸わないので含まず。
飲みに行ったりするのは
お小遣いからです!
あとは趣味のロードバイクや
コンビニでお菓子買ったりとか
自由に使ってます!!

ママリ
30歳、50~60で給料の一割です!
お小遣いなので彼の余暇代ですかね?笑
お酒代とかはすべてお小遣い外から出ています。
私的には給料の一割がお小遣いでいいかと思います(^-^)
出産前は10万くらい渡していましたが素直にこどもが産まれるから減らしたいと伝えましたよ☺️

ゆき
26歳で手取り26万程度で、私も仕事あり(育休中)で、手当も15万程ありますが、旦那のお小遣いは3万です😅ボーナスプラスもありません!
お弁当は作ってて、タバコ無し、家で食べるお菓子やらお酒やらはディスカウントスーパーとかでまとめて買ってるので家計からです。
多いと思います😭😭家計をわかりやすく見せて、説得してみてはどうでしょう💦うちもクレジットカードで勝手に買い物したりしてたので、家計簿つけて見せてやめてもらいました😭

退会ユーザー
旦那28歳
手取り24万円(残業あるかないかで変わってきます)
お小遣いは残業なしの月だと15000ですが。
残業があった月だと、15000円+残業代3割渡してます。
お酒もたばこもやってません。
お酒控えることはできないですかね?💦
たばこは吸ってるかただったら、辞められないと思うので今から禁煙するかと言われたら本人は厳しいと思いますので、、、どうですかね?

める
27歳 正職→24〜30万 アルバイト12万
ガソリン、タバコで2万円です。
何にいくらつかうのかをお互いちゃんと把握した上での金額です。
あまったら自由につかっていいよ。ということにしてます。
家計の状況もきちんとお互いに把握してます🙆

はじめてのママリ🔰
29歳、手取22万、お小遣いは3万です。
お小遣いには、美容院、病院、服、飲み会、趣味のものなどですね✨
美容院や病院は毎月かかるものではあまりないので、手取に対して少し高めにお小遣いを設定している分、その中でやりくりしてもらってます。
お昼は弁当、タバコは吸わず、お酒は食費からです。

ハーママ
34歳
手取りで33万~40万
お小遣い2万です!!
タバコ代含みます。でもあまり吸わないです。
お弁当は毎日作ります。お酒は家では飲みません。飲みに出る時は別で渡すんですがめったに飲みにでません。もう少しお小遣いあげるよって言ってもいらないって言われます😣💦
あ!!後、美容院も安い所見つけたから自分のお小遣いから出すから今月からいらないって言われました。

うぃっちゃん
旦那30歳
手取りは多くても30未満がほとんど。
お小遣いは手取りの1割。←日給月給なので、手取りも変動あり。
酒はお小遣いから。
お昼は基本はお弁当。
作れなかった日は食費から500円、不足分はお小遣いから。
って感じです😃
お小遣いから、子供たちと遊びに行ったときのおやつとか、家族で出掛けたときのお茶代や食事代を出してくれたりもします😊
あとはほとんど漫画に消えているようです😅

⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
旦那24歳、手取り19万円
月3万円お小遣い渡してます!
交際費、床屋、お菓子など
お昼はお弁当・水筒持たせています。
お酒は頂き物の商品券などで購入が多いので含みませんが、商品券などがないときはお小遣いから捻出してもらってます。
ボーナスは1割渡すようにしているので都度違います😊

にこ
旦那26歳、お小遣い1万円
手取り約25万
たまに買う飲み物、自分の欲しい物、パチンコ
ボーナスは50万×2回でその時だけ5千円だけ追加
服はこだわりないのでたまーにしか買わないので家計からです!美容室3ヶ月に1度家計からです!
お弁当水筒は持参してます。
タバコは妊活中なので辞めてもらいました。

モモ
28歳自営で月75〜90万くらいです😀
小遣いは週5000円ですが、タバコも酒もギャンブルもやらないのでそんなにいらないようです。
使いみちとしては夕食後に食べるデザートを仕事帰りに買ってきてくれたり、ゲーセンで遊んだりするのに使ってます(笑)
昼ごはんは小遣いとは別になってます。
子供産まれるなら小遣いというか、タバコ辞めてもらったほうがいい気がします🤔
-
モモ
間違えた、旦那26歳でした(´º∀º`)
- 4月14日

ママリ
27歳、手取り26万、小遣いは1万です。
昼飯代、飲み物は含みません

あい
旦那28歳。手取り20から30ほど。
変動が大きいですがお昼代込で
2万渡してます。酒も煙草もなし。
家にある食べ物は自由に持っていって
いいことにしてるのでたまに自分で
お弁当作って持っていってます。
飲み会や美容院、ガソリンは家計から。
出張が頻繁にあるのでその食費は
別で渡して余ったら小遣いなので
そんなに不自由してないみたいです。

ままり
37歳、手取り30で交通費込み7万です。交通費が本当ならバスで2万かかるんですが自転車で40分かけて会社に行ってるのでその努力にて夫の懐にはいります…(笑)
それをのぞくと5万ということになりますね…でも7万懐にはいっとります😳
お昼ご飯、お酒(家で飲む分も)タバコ、お付き合いゴルフ、私服、とりあえず夫にかかるあらゆる項目ほぼお小遣いからです。
家計から出すのはスーツ系と肌着などの衣料品、やすーい美容院代と医療費くらいです。
あとはボーナスの1割がお小遣いです😇

退会ユーザー
手取りから21万円差し引いて全部主人の小遣いです。
出張が多くて、日数で変動します。
手取り23万円+出張手当+交通費手当3-6万円です。
出張先での食費はそこからです。
うちも手取りに対しては多いです。

♡さ&ま♡
財布別なのでハッキリ分かりませんが、3〜4万円使っているみたいです(^^)
34歳
30万円
趣味でテニスをするのでその用品や、コート代、洋服代、あとは友人たちとの飲食代、外食の際お小遣いから払ってくれることもあります。
ボーナスは、お互いちょこっとお小遣いにあてています。
ポンコツ
あと、ボーナス月は+10万
渡してます!!
本人は少ない😭と嘆いてます🤣