
ハワイ旅行中に子供が熱を出した場合、旅行を続行するか中止するかで主人と意見が分かれています。熱があっても数日ホテルで寝かせれば治るという主張と、仕事への影響を考えて旅行を中止すべきだという主張があります。
秋にハワイに行く予定にしています。その時双子は2歳になっています。
飛行機はマイルで手配済みで、ホテルは3日前までキャンセル可のところを押さえました。
今日、万が一前日や当日に38℃前後のお熱が出たら旅行を決行するかどうかで主人と口論になりました。
私は、かかった費用が戻って来なくても旅行は取りやめるべきと主張しましたが、主人は8日旅行だから熱があっても連れて行って最初の数日ホテルで寝かせて投薬すれば治るだろう、その後楽しめばいいと主張。
みなさんならこのようなケースだと旅行は決行しますか?やめますか??
※主人は日本人ですが、アメリカ生まれなので英語はネイティブです。現地で病院にかかる場合の費用は心配していません。ただ、もし現地で入院とかになりハワイ滞在が延びると、帰国後の仕事に影響が出るので困ります。。
- とっち(7歳, 7歳)
コメント

そらまめこ
当日の朝ならやめます。

アラフォー👩🏽
私も2歳半の頃に沖縄旅行を予定しています。
うちは熱が出たり体調悪ければ行かない約束をしています!
やっぱり体調悪い子どもを慣れない旅行に連れて行くのは母親としてはかわいそうですよね😭...
でもハワイとなると行きたい気持ちも大きいですよね😭💦
双子ちゃんだと、ズレて熱出たり長引いたりしますかね🧐?
1人風邪引いてたら結局帰りもう1人風邪ひいちゃってたら大変😭
-
とっち
まさにその通りです。せっかくのハワイだし、行きたい気持ち49%、子供がかわいそう51%くらいの割合なんです。確かに双子は、一気にじゃなくて時差で風邪引くので長引く傾向アリです。
- 4月14日

K S
熱高いと大勢の人がいる飛行機に乗るとか感染面で影響あるもの多いし、やっぱりキャンセルかなとおもいます。
熱あるのに飛行機載せるとか可愛そうですし。
-
とっち
確かに!
飛行機という密閉空間での周りの方への配慮も忘れていました。これは大事なポイントでした。お恥ずかしい限りです…- 4月14日

まるまる
体調わるいのに連れてってただの風邪じゃなかったらバイオテロと変わらないし、それを容認してるのと変わらないですよね…🤔
しかも、薬も日本と味など違って飲んでも吐いちゃって効果なくなったりしますよ(昔小学生の頃ハワイのプールで遊びすぎて風邪ひいて受診しました)
気持ちもわかるけどキャンセルして良くなったら日本で楽しむかなあ…と
-
とっち
前の方もおっしゃってましたが、自分たちのことだけでなか周りへの影響を考えていませんでした。これを理由に主人を説得してみます。納得してくれないなら、一人で行ってもらいます!!
- 4月14日

さったんまま
私ならやめますかね😰
体調悪い中なれない環境や飛行機移動じゃ可哀想ですし😥
あと飛行機って高熱の場合サーモグラフィー(?)で検査ひっかかりませんっけ💦
-
とっち
体調いい子供でも長時間フライトはストレスになるかもなのに、ましてや体調が悪い子供を乗せるなんてかわいそうですよね。
ありがとうございます。- 4月14日

だうにー
お子さんの病気で飛行機をキャンセルする場合は診断書があればキャンセル料がかからないそうですよ✨
ホテルは残念ながらキャンセル料がかかると思いますが😭😭
子どもの体調を犠牲にしてまで行く旅行に価値はないと思います💦
それだけご主人も楽しみにされているのだとは思いますが、、
体調管理をしっかりとしてご家族皆さん元気に行けるといいですね💓💓
-
とっち
ありがとうございます。
今回、マイルで取った航空券なのでキャンセル規定に当てはまらないのが悩みどころなんです…😭
ハワイに行く頃には今より丈夫になっていることを切に願うばかりです。- 4月15日

ママ
うちも子連れで毎年海外旅行してますが、前日までに下がらなければ辞めることにしてます。長時間のフライトでお熱があると子供がしんどいと思うので、かわいそうです。現地ですぐ治ればいいですが、悪化することもありますし、無理しないほうがいいと思います!
ホテルはできれば、前日キャンセルできるとこが安心かなと思いました。
元気に旅行いけるといいですね!
-
とっち
3人連れで毎年海外はすごいですね!長時間フライトも大丈夫ですか??
ホテル、ハワイはなかなか厳しくて前日までのキャンセル可のとこがなかなか見当たらず…。まだ日にちがあるので、気長に探してみます!!- 4月15日
-
ママ
さすが人気の場所!キャンセル条件も厳しいんですね💦
だいたいいつも乗り継ぎ含め17時間くらいのフライトですが、騒いだりしたことないですよ。その年齢に合った対策考えていけば大丈夫だと思います。1ヶ月前くらいからはまってる遊びを見つけて、その遊びの新しいおもちゃと大好きなおもちゃとおやつを大量にもっていったり小出しにしたり、歩きたがる年頃だと乗る前に靴を隠したり、2歳くらいだと乗る前に静かにする約束するのもけっこう効果ありますよ。
旅行1ヶ月前からとくに体調管理気をつけてますが、それよりも前から免疫できるようにR-1を飲ませたり、早寝早起きを心がけたり、いろいろ頑張ってます😅- 4月15日
-
とっち
詳しくありがとうございます。
おもちゃの件は要リサーチですね🧡あと、靴を隠すとかの方法は目からウロコです!!是非実践したいと思います。お約束も分かるようになっていたらいいな〜
やっぱり親の管理に全てかかってきますね。R1とか、良さそうです(^^)
ママさんからのアドバイス、スクショに撮って保存版にさせていただきます。本当にありがとうございます。- 4月15日
-
ママ
お役に立てたなら嬉しいです!
靴はキッズスペースで遊んでる間に隠して抱っこのまま搭乗すると意外と気づかないですよ!いつも裸足で公園とか歩かせてるご家庭の子には効果ないかと思いますが、私が潔癖気味で靴なしで外を歩かせることが絶対にないので、子供も靴がないと歩けないと認識してるみたいです。
とにかく子供の生態を研究して、これをしたら黙る!みたいな必殺技をいくつかみつけておくと、ちょっと気楽に飛行機乗れますよ!耳抜きもお忘れなく!- 4月15日
とっち
そうですよね、私も当日下がっていれば行く気満々です!