![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9月下旬が予定日で、8月上旬に里帰り予定。ベビー用品はまだ買わず、可愛いもの見ては欲しくなる。6ヶ月には旦那と休み合うので、その頃に買うものを教えて欲しい。
ベビー用品を揃え始める時期について。
9月下旬が予定日で、8月上旬には里帰り予定です。
ベビー用品っていつ頃から集め始めましたか?
まだベビー用品を買うには早すぎるかな?と思いつつ、特にリストも作らずに、たまにお店をうろうろする程度です。
でも、お店とかを見ているとすごく可愛くて、買いたくて仕方ありません!笑
ゴールデンウィークの6ヶ月になる頃には旦那と休みも合いそうなので、その頃に買ったものがあれば教えてください🙌
- ふー(5歳4ヶ月)
![まろまろ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろまろ◡̈
うちは主人が安く済むなら安いのが良いって考えで、5ヶ月半頃年末年始セールかなにかで安くなっていて、まだまだ赤ちゃんどうなるか分からないのにチャイルドシート、お風呂道具、抱っこ紐など買ってました。
![(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
1人目のときは、ギリギリの時期
だいたい8ヶ月くらいのときに
揃えました(^^♪
早く揃えたい願望はあったのですが、
もしものこと考えたらギリギリに
なりました(´•ω•`)♡
![umi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
umi
私はつわりが落ち着いてからそろえました。1人目が驚きの31週にでてきたので、早めに準備しとけば良かったと思いました。ご主人さんと一緒であれば、大きいものを見に行ってみてはどうでしょう?例えば、車を持っているのであれば、カーシート、ストローラー。ベビー服、授乳クッション(私はあると便利です。)、寝具ですかね。
赤ちゃん楽しみですね😆💕
![ぶーごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーごん
私は臨月入ってからでした😂
洋服はもう少し先でもいいかもしれないですね!
秋から冬にかけてなので
肌着類なども
今はもう夏物なので😭
ちなみに去年のGW に
ベビザラスで
チャイルドシートや抱っこひも、
ベビーカーなどが
割引でセットで買えるものがあったので
普通に買うよりお得だと思います💕
![ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri
お店見てると可愛くて買いたくなりますよね…☺️💓
私はまず大物(チャイルドシート、ベビーベッド 、ベビーカーなど)から揃えました‼︎
細かいものは里帰り後に揃えました(持って行くのも大変なので)
ご主人とお休みが合うのであればそこで大物を決めちゃうと安心かもしれませんね♩
GW頃だと性別も分かる頃でしょうか🤔
性別が分かれば、少し小物や洋服を買うのも良いかもしれませんね✨
(私は気持ちを上げるために可愛いスタイを買いました✨)
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
みなさん回答ありがとうございます!✨
洋服は直前にして、今は大物の情報収集から初めてみます!
コメント