※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさママ
子育て・グッズ

浦添市にお住まいの方へ、パンダ保育園、わらべ保育園、大平保育園、あずま保育園について情報を教えてください。見学したけれど分からないこともあります。


認可保育園に途中入園できたらなと思い
今いろいろ探し中です!😭


浦添市にお住まいの方々宜しければ
下記の保育園の園や先生の雰囲気など
小さな事でもいいので
教えて頂きたいです🙇💦
見学も何件か行ったのですが
やはりそれだけでは
分からない事もあるので🥺
宜しくお願いします!

✳︎パンダ保育園
✳︎わらべ保育園
✳︎大平保育園
✳︎あずま保育園

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子があずまに通ってます♪

はっきりいって
おすすめしません😵💧
先生達はいい人もいますが
園長先生からしてダメです!!
数名の保育士も微妙です‼️

  • まさママ

    まさママ


    返信ありがとうございます😊

    そうなんですね!
    見た目は綺麗な園なので、候補にしてました😭💦もし差し支えなければ、どのような所がよろしくないか教えて頂きたいです🙇💦

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いた話だと
    障害をもってる子にたいして
    「○○君のせいでみんなに絵本読めません」
    と親にデリカシーなく言う
    「ここではお子さんをみれないので」
    と保育園出てと言われるなど
    保育士のプロとしてありえないことを
    言うみたいです‼️

    • 4月14日
  • まさママ

    まさママ


    返信遅くなってしまい本当に申し訳ないです💦まったく気付かず今になってしまいました💦

    えぇ!!😱
    保育士さんの言葉とは思えない程、ひどいですね😱その子の親御さんもとても傷つきますよね😭自分の子がって考えただけで、とても悲しくなります😭

    あずま保育園は候補に入れてたのですが絶対に辞めます😭やがて希望に書く所でした!😱

    教えて頂いて本当にありがとうございました😭💦

    • 4月24日
み

下の子がパンダ保育園に通っています!!
いつも先生がニコニコして子供達に接してくれていますし、子供のその日の状況を細かくお伝えしてくれます♬
慣らし保育でも食事の風景や先生のあやし方など色々細かい所も見せてくれます♬
親戚のおばさんに預ける感じで頼ってねー!と言われた時はこの保育園で良かったなぁと安心しました🥺笑

  • まさママ

    まさママ

    返信ありがとうございます😊

    下の子が通ってるって事は同じ0歳児ですよね😍💕先生の雰囲気めちゃくちゃ大事です🥺🙌そんな風に言ってくれるなんてステキな保育士さんですね!😳

    よりパンダ保育園に入りたい気持ちが強くなったので、頑張ってみます😤🙌

    もし入れたらみさんのお子さんと同じなので、どうか入れますように😭

    • 4月14日