※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園入園後の子供の休みや職場での状況について悩んでいます。周囲の方は最初の一年は風邪で休むことが多いと言われるが、どうだったでしょうか?週2のパートにして他でかけもちすることも考えています。

こんばんは!
6月から保育園入園が決まりそうです💦😢😢😢😢
保育園って最初の一年はかなり風邪ひいて休むっていうけど、みなさんどうでしたか?
育休中の職場のお局さんが子供の休みとか全然優遇してくれないから、パートを週2だけにして、他でまたかけもちしようかなぁ。でも他も同じよねって悩んでるところです😢🙏

コメント

姉妹mama💓

最初の1年やっと終わったのですが、毎月休んでました(笑)
親に見てもらえてましでしたが
全部休むとなると毎月3日とか
休まないとダメな感じでした😱💦

  • ままり

    ままり

    そうですよね🤧🤧
    月3回ってことは週一くらいのペースですよね、、、
    職場の院長に話してみるしかないですよね🤧🤧🤧

    • 4月14日
  • 姉妹mama💓

    姉妹mama💓

    うちわ熱出すと3日4日わ
    いつも続いてたので、週3を
    月1とかでしたね😱
    職場の理解と熱の時見てくれる人が
    近くに居てるかでもだいぶ変わってきますよね😭💦

    • 4月14日
ぷりんぷりん

まさに今月から慣らし保育ですが、昨日から高熱で明日はさっそくお休みです💦
子育てに理解のあるところもあるので、社員じゃなければ別の職場も検討してもいいんじゃないでしょうかね

  • ままり

    ままり

    育休とったのに、やめて別なところで働いてもいいものですかね😢😢💦💦?とりあえず、体調崩しがちになると思います!っていいつつ、やってみてから、休めなかったら辞めるって手段がいいですよね?😢😢

    • 4月14日
  • ぷりんぷりん

    ぷりんぷりん

    どちらでも構わないと思いますが👍育休後辞める辞めないはそのご家庭のご都合や職場の雰囲気でやむを得ないとおもいますよ🤔個人的には、あの人育休とるだけとって辞めてったよ、感じ悪い!なんて一度も思ったことないですし、実際そういう方まわりにもいらっしゃいますよ!

    • 4月14日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございました🥺🥺

    • 4月15日
ちゃそ

出勤初日から発熱でした😂
月1は休みが呼び出しありますね😅

  • ままり

    ままり

    やっぱりそうですよね😥でも月一ならお利口さんですね🥺🥺

    • 4月14日