
コメント

りんご
うちは、
朝 パン バナナ ヨーグルトか
おにぎり 味噌汁 卵料理
昼 ご飯 味噌汁 蒸し野菜 タンパク質
夜 ご飯 味噌汁 野菜 タンパク質 納豆とかもずくとかめかぶとか
朝と10時と15時で牛乳です。
おやつは食事の様子を見てハイハインやたまごボーロやおにぎりあげたりあげなかったりです。

𖠋𖠋𖠋
今日のご飯だと
♡朝ごはん
木綿豆腐と卵の炒め物、金時豆、豚汁、白米
♡お昼
うどん
♡夜
焼売の皮なし、厚揚げの肉巻き、にんじんとカニカマのさっと煮、ほうれん草としらすのお浸し、豚汁、白米
♡おやつ
雪の宿一枚、牛乳です(ㅅ´ ˘ `)
白米は子供茶碗半分、豚汁も子供茶碗半分、おかずは食べるだけなのでどのくらいかはその日のメニューによって違うのでわかりません...💦
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
夜は品数も多いんですね
うちは大人もわりと品数が少なく手づかみ食べをする様になり最近メニューもワンパターンになってたので参考にさせてもらいます😊
メニューによってはすごく食べるのでどの位の量をあげたらいいのか困ってました💦- 4月14日
りんご
うちは味噌汁が具沢山で毎回根菜かかぼちゃと葉物野菜と玉ねぎとかと豆腐入れます。
Himetan❤️
コメントありがとうございます☺️
手づかみ食べもするので蒸し野菜とか煮物が多くてワンパターンかな?と思ってました😅
具だくさんの味噌汁もいいですね😊
りんご
うちもそうなります。蒸すか煮るか後は卵でとじるかですね。
Himetan❤️
ですよね😅
煮物だとまとめて作るので何日か同じ物になるし…具材を変えてもワンパターンなので旦那にも「また煮物」とか言われてしまってます😓