
義理両親が義妹のお宮参りに行くけど、自分の子供のお宮参りは話題にならず。自分も家族だけでお祝いしたいが、義理両親にも声をかけた方がいいか迷っています。
お宮参りとお食い初めについてです!上の子の時は、有り難いことに義理両親が色々段取りしてくれました。下の子もう4ヶ月になりますが、一切そういう話もでず、、💦義妹(旦那の妹)の所は、うちより1ヶ月遅く産まれたのに、今日義理両親とお宮参りにいくそうです。なーんか、モヤモヤします😞うちは2人目なのでやらなくて良い、と思われているのでしょうか😓でも、私は1人目2人目関係なく、同じようにお祝い事などしてあげたいと思っています😖なので、夫婦と子供だけでお宮参りとお食い初めするのも有りかなーと😁でも、義理両親にも声かけたほう良いんですかね😒😒
- ぴょん吉(生後10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

かちん
もしかしたら2人目だから家族だけでやるかも思って声をかけない場合とかもあるかも知れませんよ?
義両親に声かけたら義両親も嬉しいとは思います🙂
ただ用意など大変でしょうし
ぴょん吉さんが大変だろうなと思うならば家族だけでやっても良いのかなと思います。
ぴょん吉
義理両親も悪い人たちじゃないので、そうなのかもしれません!
声かけてみました!嬉しそうだったので、良かったです✨
前向きなご意見ありがとうございます!