※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
子育て・グッズ

長崎市内でーす!同じ月齢のママさんいますかー?

長崎市内でーす!同じ月齢のママさんいますかー?

コメント

🦁

同じ長崎市民です☺️
1ヶ月早いですが(;_;)

  • ママりん

    ママりん

    わー!嬉しいです!お出かけとかしてますか?

    • 4月14日
  • 🦁

    🦁

    してます‪(*ˊᵕˋ* )
    夢彩都ばっかり行きます🤣

    • 4月14日
  • ママりん

    ママりん

    夢彩都いいですよねー!10倍デー狙わないとっ🥳
    お家その辺ですか?

    • 4月14日
  • 🦁

    🦁

    わかります🤣💕
    ベビー用品とかもたくさんあるし
    楽しいですよね‪(*ˊᵕˋ* )

    家は夢彩都から30分離れたとこです( ˊᵕˋ ;)💦

    • 4月14日
  • ママりん

    ママりん

    お出かけするだけでも気分転換ですー!😳

    あ!じゃあ車で移動が多いですか?

    • 4月14日
  • ママりん

    ママりん

    夢彩都まで車で移動しますかー?って意味ですすみません😂

    • 4月14日
  • 🦁

    🦁

    分かります😭
    家にいたくないです(T_T)

    そうですね💧
    田舎の方なので買い物行くのも車ばっかりです(T_T)

    • 4月14日
  • ママりん

    ママりん

    家に居たくない超分かります!笑
    どこ行ったりしてますか?

    車ないので羨ましいですー🤣😂

    • 4月14日
🐯

1ヶ月違いではありますが、私も長崎市内です!

  • ママりん

    ママりん

    はじめましてー!お食い初めとかしましたかー?

    • 4月15日
  • 🐯

    🐯

    13日にお食い始めしました!
    既に食べる気満々で、離乳食頑張らないと💪と思いました😆

    • 4月16日
  • ママりん

    ママりん

    もうすでに興味を!笑
    お店でしましたか??

    • 4月17日
  • 🐯

    🐯

    いえ、家でしました!
    皆で楽しく出来て良かったなと思いました!
    旦那の休みが取れなかったので、夜に第2弾として旦那ともできたので!

    • 4月17日
  • ママりん

    ママりん

    やっぱりそうですよね!お店でした方がいいのかなー?と思いながらも家が安心だなと思ってたので

    • 4月17日
  • 🐯

    🐯

    初節句はお店でする予定です!
    お食い始め、お店でする方も多いみたいですがね!
    内容も準備してくれて、片付けなども楽だからですかね!

    • 4月18日
  • ママりん

    ママりん

    たしかに片付けは便利そうです🤣
    実は初節句とお食い初めがほぼ同じなんでまとめちゃおうかとしてます笑

    • 4月18日
  • 🐯

    🐯

    同じ時期ならいいかもしれないですね!

    • 4月18日
やまこ

同じ長崎市民で、2月5日生まれの男の子の新米ママです😊

  • ママりん

    ママりん

    はじめまして!
    1月31日なんで近いですね!🥳

    • 4月15日
  • やまこ

    やまこ

    先週、予防接種デビューしました!ギャン泣きしてるのを見てて私も泣きそうになりました💦
    恥ずかしながらまだ里帰り中でお出かけもあまりできず、抱っこ紐に慣れるために庭や家の前を10分程散歩するくらいです😂

    • 4月15日
  • ママりん

    ママりん

    先週だったんですね!頑張りましたね😢うちは先々週でしたほんと泣きそうになりますよねー…つぎは同時接種ですか??

    抱っこ紐全然だめで今ベビーカーです笑抱っこ紐泣きませんか?

    • 4月15日
  • やまこ

    やまこ

    次は予防接種5種類です。4回も刺されるとか見てられないです😭

    ベビーカーはまだ乗せたことなくて、、泣かないですか?
    抱っこ紐は自分でした時はフィットしてないのか泣かれたけど、助産師訪問の時にコツ教えてもらってからは泣かなくなりましたよ😊

    • 4月15日
  • ママりん

    ママりん

    同じくですー😢2回目が熱出やすいってきいて怯えてます😢

    ベビーカーは大好きみたいで1度も泣いてないですよー🤩え!コツがあるんですね!うちもそれかも…

    • 4月15日
  • やまこ

    やまこ

    私もです💦まだ熱出たことないから冷静でいられるかどうか。。

    チャイルドシートでも泣かないですか?車が動いてる時は遠くを見たりウトウトするけど、信号待ちで止まるとギャン泣きです笑
    助産師曰く、エルゴは日本人の体格に合わせてないからお母さんの肩や腰に負担がかかると言ってて、スリングがいいと言ってました。私はアンジェラッテというメーカーです。

    • 4月15日
  • ママりん

    ママりん

    どうすればいいか今のうちに調べまくってます笑

    そうですねー泣いたことないです🧐お腹空いたらギャン泣きですけど😤
    わぁー!知らなかったですエルゴです😢

    里帰り中ってことは今は長崎ではないんですかー?

    • 4月15日
  • やまこ

    やまこ

    私も調べます!!熱けいれんとか怖いですよね😱

    あんまり泣かないお子さんですかー?
    保健師訪問で母親泣かせの泣く子寝ない子だねーって言われたくらい、泣きます。最近は話しかけるとあーうーと返ってくるし、笑うし、夜中の授乳も1〜2時間おきだったのが1〜2回に減りました。

    エルゴ人気ですもんね😊私も買う時はエルゴをと思って、試しに他のメーカーのも人形使ってみたら、シンプルでつけやすかったのがアンジェラッテでした。販売したばかりなのか口コミ少なかったんですけどね💦

    家も実家も長崎市内です^ ^ バイパス通れば40分くらいの距離なので、いい加減帰らなきゃとは思ってるんですけど💦

    • 4月15日
  • ママりん

    ママりん

    熱けいれんYouTubeで知って恐ろしくなっちゃいました😭

    いえいえ!泣きますよ〜ただお出かけは大好きなのと外面が良くて、外では絶対泣かないだけです😕
    笑うの本当可愛いですよね!早く声聞きたいくらい。ちなみに何時くらいに寝かせつけますか?

    アンジェラッテ調べたらインスタで結構出てきますね!!長崎どこか売ってますか??

    そうなんですね!近いと便利ですよね😚私は実家が五島なんでなかなか帰れなくて😖自宅は大橋です😋

    • 4月15日
  • やまこ

    やまこ

    友達の子供がよく熱けいれん起こすらしく、怖いって言ってました。自分がママなのにパニックになるし、旦那が冷静に救急車呼んだりしてくれたそうです。YouTubeにあるんですね😱

    我が子もそうです!外面は本当良くて😄おばさん世代の人に抱っこされると寝たふりしたり、妹や若い女の人には愛想振りまいたり。
    夜は8時半〜9時に暗い寝室に連れて行ってます。その前に授乳で寝落ちしててそのまま寝るパターンが多いです。起きててもおっぱいやミルクでお腹満たせて、布団に寝せて電気消して添い寝で私が寝たふりすれば寝るようになりましたよ。ただ、手が私の体のどこかに当たってないと起きるので、ぐっすり寝るまでは離れれないです。
    日中は抱っこじゃないと寝ないし、私がきつい時は添い乳して一緒に昼寝してます💤

    アンジェラッテは、赤ちゃん本舗にあるんですけど長崎にはなくて、近くなら佐賀大和のゆめタウンになりますね。

    五島も船じゃないと行けないですよね💦なかなか帰れないのも心細いですよね。。
    自宅は愛宕で、実家は京泊です。実家が6人家族で賑やかなので、家に帰ったらワンオペ育児になるし心細くなると思って、せめて首が座るまでと甘えさせてもらってます😓

    • 4月15日
  • ママりん

    ママりん

    ぜっったいパニックなります…!コワイィ…

    女性キラーですね!笑
    わぁ✨すっごくいい子です!!
    うちはもうおしゃぶりおしゃぶりで😚おしゃぶりさえあれば生きていける!ってくらいにおしゃぶりです!
    おしゃぶり卒業が恐ろしいです😢

    6人家族!すっごく賑やかで楽しそうー!たしかにそこからワンオペ育児は寂しくなりますよね😢そういえばやまこさんおいくつですか?私は28です!

    • 4月15日
  • やまこ

    やまこ

    しかも抱っこで寝たふりするんですけど、時々薄目開けて様子見てて、時には目をぎゅっと瞑ったりしてます。

    うちはおしゃぶりしてくれなくて😭今はハンドリガード?始まって、拳ペロペロや、拳ガブッしてよだれまみれです。。

    両親に、姉、妹2人いるので、毎日誰かいるから話し相手ができるし、抱っこしてくれるとかいろいろ助かってるので、帰るとなると赤ちゃんと2人きりになるし、近所付き合いないし、どうなることやら。。来年は仕事復帰するので保活も頭痛くなりそうです💦
    私は33です!おばさんです😱

    • 4月15日
  • ママりん

    ママりん

    寝たふり笑可愛い
    すっごく分かります😂🤣

    たしかにおしゃぶりの上からも拳見てます!可愛いですよね😘

    女の人いっぱいで楽しそう😳!
    近所付き合いは本当ないですもんね😭え!歳近いですね!!

    • 4月16日
  • やまこ

    やまこ

    実家にちょっと見てもらった後、私を見るとワーン😭とまた違う泣き声されたり、添い寝しててだんだん私の方に体がずれてきたりするのも胸キュンです🥰私の布団のペースが狭くなって落ちそうなんですけどね。

    賑やかですよ。お父さんも定年退職して家にいるので、抱っこしたがって助かってます。お母さんは女の子4人育てて、私も妹の世話しかしてなく、男の子の世話は初めてで、しかも1人目の男の子はなにかと大変と周りが言ってたのでお母さんも男の子大変ってビックリしてました。
    歳近いので嬉しいです!近所付き合いないのは心細いですよね。マンションですか?私も丘の上にあるマンションで築年数経ってて、旦那が育った所なので何かと不便多くて💦一軒家に引っ越したいです。

    • 4月16日
  • ママりん

    ママりん

    可愛い😍❤️布団のスペースめっちゃわかります😂

    お父さんとお母さん絶対喜んでますよね!でも自宅に帰るってなったら悲しみそうですね🤣それも大変

    長崎大学の近くのマンションですよー!泣き声が気になってしまうのでやっぱり一軒家がいいですよねぇ

    • 4月16日
  • やまこ

    やまこ

    毎日、家族みんなで争奪戦ですよ。泣いたら誰の抱っこで泣き止ませられるか。お父さんが一番泣かれるんですけどね😂

    今日はリハビリの意味で、家に帰って息子と初めて泊まります、、退院後に産後うつみたいになって、里帰りから帰った時のことを考えたら不安すぎて里帰り延長してます。ママりんさんは里帰りされなかったんですか?

    便利なところに住まれてて羨ましいです😊電車やバスでの移動もしやすいですよね。私は丘の上で、バス停から家までが坂道と階段なので夏は極力歩きたくないです😓
    一軒家建てて、自分の希望の間取りに住みたいです💦

    • 4月16日
  • ママりん

    ママりん

    おとうさーん笑
    聞いててめっちゃ楽しそうです😋

    ほんと不安になりますよね…!
    無理しないで楽しんでください🤩
    私は親が来てくれるってなったんで里が来る出産でした!笑
    親が帰った後絶望感しかなかったです🥳

    自分の好きな間取りほんとうに思います!!色々カスタマイズしたい!!(高いけど)!

    • 4月17日