※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいすい
妊娠・出産

明日は双子の帝王切開でビクビク。手術後の痛みが怖い。皆さんは手術翌日から歩けましたか?

正産期😊❤️
そして…明日は帝王切開🥺🥺
初めての双子で帝王切開なんてビクビクです😱
帝王切開した皆さん次の日から歩けましたか?
術後が痛そうですごい怖いです💦💦

コメント

みさぽん

楽しみですが怖いですよね💦
私も帝王切開でしたが、高血圧だったのと、術後貧血になってしまったのとでほとんどベッド上での生活でした😭💦
産んで2日後まで尿バルーンが入ってたので、それまではずっとベットにいましたが、バルーンが抜けてからは痛みはあるもののなんとか歩けましたよ😊

  • すいすい

    すいすい

    楽しみですけど怖いです😊
    えぇ、そうなんですか😢💦
    尿のやつ入れるのもはじめてだし、それで尿出すとか想像できません。笑
    えぇ、もうどのくらい痛いのって恐怖です😧😧

    • 4月14日
  • みさぽん

    みさぽん

    バルーン入れるのは産んだ後麻酔が効いてるうちに入れるので痛みはなかったです😊
    術後の傷口の痛みや子宮収縮の痛みで、ベッドからの起き上がりや立ち上がりに痛みがあるので、痛みがないように起き上がったりするにはどうしたら良いか試行錯誤してました💦笑
    元気な双子ちゃんが産まれますように😆💕💕

    • 4月14日
ももん

おはようございます😃

明日帝王切開、ドキドキですよね💓
私は前置胎盤での帝王切開だったので、大量出血になり、翌日から(赤ちゃんに会いに行くため)歩く気満々でいたのですが血圧が下がりすぎて、起き上がるのもドクターストップかかりました😱💦💦

基本は歩く練習はさせられるみたいです❣️

術後の痛み(子宮収縮など)は半端なかったです😭
でも痛み止めもらえますし🤗

  • すいすい

    すいすい

    おはようございます☀

    どきどきです💕
    翌日から私のところ歩かせる練習してくねーって言われました!笑
    え、歩ける?大丈夫?って自分で思ってます😂

    えぇ、なんかもうめちゃくちゃ痛そうなんですけど…😢😢
    痛み止めが効果あればいいですけど。

    • 4月14日
  • ももん

    ももん

    私も息子がNICUだったので、翌日から歩く気満々でしたが、ダメと言われて翌々日から起き上がる練習でした💦💦

    でもフラフラしてて、トイレ付きの個室でしたが、ベッドからトイレまでも息切れして、足を引きずるようにしか歩けませんでした😅

    トイレに自分で行けるようにならないと、尿の管はとってもらえませんでした😱

    • 4月14日
  • すいすい

    すいすい

    私も一人が小ぶりなのでNICUかなぁなんて思ってます🥺
    え、術後どおやってベットから起き上がりましたか?リクライニング使ってとかですか?

    まずそのトイレまでの移動がしっかりできるのか…心配です💦

    • 4月14日
  • ももん

    ももん

    双子ちゃんですもんね❣️
    大変そうだけど可愛いだろうなぁ😍💕
    しかもmixツインズちゃん🥰❤️

    初めて起き上がったときはリクライニングでした😅
    慣れるまではリクライニングでした笑
    重湯など、ご飯が始まってからもある程度まではリクライニング使ってました笑

    トイレ笑
    普通ならベッドから10歩も歩かずに行ける距離なのにすごく遠かったです😰
    しかも膀胱と子宮は近い位置にあるためか、おしっこするの激痛でした😱
    こればかりは痛み止めも効かず、退院してからも当分は痛かったですね。。

    • 4月14日
  • みい

    みい

    いよいよ赤ちゃんに会えるんですね😆
    手術翌日の昼くらいから助産師さん付き添いで歩く練習しました。硬膜外麻酔が効きすぎて左足の感覚が無くて動かせなかったので、硬膜外麻酔切ったら痛みが出てきましたが、ロキソニンと点滴の痛み止めと坐薬で誤魔化しながら何とかなりました。術後翌々日の夕方くらいまでが痛みが強かったですが、赤ちゃんの顔見てたらやっぱり和らぐんですよね。おそらく術後動けるまで着圧ソックスと足にポンプ付けますよね?あんまり熟睡出来ないし寝返り打てないので結構ストレスでした。ベットにリクライニングはあったのですが、手すりが無くて起き上がるまで15分くらいかかりました。後、筋腫が大きくて手術中に子宮がどこかの臓器を引っ張ったみたいで、仰向けに寝ると痛くて息が出来なくてそれが一週間くらい続いて辛かったです💦
    術前は尿道カテーテルとか悪露を出されるとか今まで経験した事を恥ずかしいと思ってたんですが、それどころじゃなかったです😅
    それより出産後のオッパイが出ないとかオッパイの時間なのに起きてくれない、乳首が切れる問題が大変でした。

    不安を煽る様な内容で申し訳ないのですが、痛かったら看護師さんにすぐ伝えて痛み止め上手に使ってくださいね。出産後は痛くてもあれこれしてたらあっという間に過ぎていきますよ。

    出産頑張ってくださいね😊

    • 4月15日
はな

物凄く痛かったのですが、その日に歩きました😂笑
赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺️💓

  • すいすい

    すいすい

    やっぱり物凄く痛いんだ…。
    その日はずっとベットって言われました。飲み物もダメみたいです。

    楽しみです😊❤️

    • 4月14日
deleted user

いよいよ、出産ですね✨おめでとうございます☺️ ふたごちゃん 可愛いでしょうね、うらやましい。私は8月に出産しますが、計画分娩なので 7/31になります。今回5人目を産みます!
術後、尿の管が取れれば、歩行の練習します、まずトイレに行っての流ですね。ガスがでれば 食事もできますよ。
病院によってですが 。
ゆっくり 自分のペースで大丈夫です。

  • すいすい

    すいすい

    ありがとうございます😊❤️
    5人目!?す、すごい。こんな先輩ママさんからコメントしてもらえるなんて光栄です🥰
    すごい怖いなぁ🥺🥺
    不安がすごいです。

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手術は、誰でも怖いし、慣れるものでもありませんよ。でも、産声きくと✨感動で お腹切られてるって思わないくらい、処置されてる赤ちゃんばかり見つてます😍
    出産報告楽しみにしてます!

    • 4月14日
さや

もうすぐ赤ちゃんに会えますね、しかも双子ちゃんとは!
つい先月の頭に帝王切開で出産しました。当日は尿管が入っていたのでベッドから起き上がれず、一晩後陣痛で寝たり起きたり熟睡もできず。次の日の午後から少しずつ歩き始めましたが、傷の痛みよりも後陣痛が辛くて生まれたての牛みたいな歩き方になっちゃいました(笑)手術自体はあっという間ですが、術後3日間くらいはしんどいかもです。それでも日毎に痛みは楽になります、退院した日には帰宅してすぐ掃除機かけたり食事作ったりもできましたよ~✴️あんまり動いたりしない方がいいとは思いますが。。。
出産後はバタバタかと思いますので、入院中できるだけ身体を休めてくださいね。

  • すいすい

    すいすい

    はいっ!会えます😊❤️
    私も明日は尿管がずっと入っているのでずっとベット安静って言われてます!! やっぱり痛いんだ…😢
    信じられんくらい痛いですか?😢😢
    私も次の日から歩行練習始まるみたいなんですけどきっと私も生まれたての牛どころかロボットです😂😂
    3日も!!!!?もービクビクしてきました。
    今日は最後なのでゆっくりできたらいいなぁと思ってます!!

    • 4月14日
  • さや

    さや

    ひとりでも可愛くて仕方ないので、ふたごちゃんだったら可愛さ2倍ですね✨
    死んでしまうー!ってほどは痛くないんですが、例えるなら生理痛のめちゃくちゃひどいやつでしょうか…。丸一日ベッドで安静にしているせいもあって、立ち上がり方とか歩き方とか一瞬わからなくなりました(笑)結局点滴のやつにしがみついて歩いてましたね🤔
    ロボット!笑 でもそんな感じになっちゃいますね、痛み止めの点滴とかされますけど痛いもんは痛い(笑)

    わたしも出産前日は外食したりなんだりしてシャバを謳歌しました(笑)ゆいさんも今日は食べたいものを食べたりして楽しく過ごしてください✨無事帝王切開が終わりますように!

    • 4月14日
ゆん

ゆいさん、いよいよ
明日なんですねぇ~!😍
妊婦生活とも今日が最後で
何だか寂しくなっちゃいますね!(。>д<)
可愛い双子ちゃん無事に
生まれてくれることを
願ってます!(>_<)✨
術後は、痛みも人それぞれですが
早く動いたほうが傷の治りも
早くなるそうですよ!(>_<)
私も、5月7日に予定帝王切開
決まったのでドキドキです!(*_*)

じゅりすけ

おはようございます(*^-^*)
こちらは逆子ちゃん&低体重で帝王切開になりました。
術後は麻酔で下半身動かないので、おしっこは管からかってに。自分が出してるのかも分からない感じです。
一晩体勢変えれず、麻酔きれてくると腰もめちゃ痛くて。痛み止め追加してもらいました。
全然眠れなかったです(;´д`)
先生の許可でるまで飲み物飲めないのもつらかった…むせたりするとお腹激痛!
おしっこの管が抜ければ歩く練習しますが、上半身起こすだけでも腹筋使うと激痛。バンビみたいにプルプルしてベッドからおりました。笑
私は退院までの一週間、頭痛が続いて授乳もふらふらでしたー😵
なんか不安をあおるような体験談ですいません…。でも赤ちゃんを見て、抱いて、色々ふきとぶから不思議。もうつらさ忘れたし!笑

頑張って下さいね♪

みのすけ

双子ちゃん、楽しみですねー♡
でもママはドキドキですよね!

私は陣痛後に破水し、なかなかお産が進まなかったので緊急帝王切開になりました。

私は夜中に麻酔が切れた後、痛みが強かった&熱が出て辛かったです。
でもその痛みも、お腹の傷というより後陣痛が辛かったみたいで、看護師さんに痛み止めの座薬入れてもらうと落ち着いて寝ることができました!

で、翌日から歩いてました!
痛みも、お腹の筋肉痛が強い感じ?程度で、短時間の歩行であれば、そこまで辛くなかったです。

痛みは我慢せずに看護師さんに言えば何とかしてくれるはずです!
がんばってくださいね♡♡

ちょい

出産頑張ってください!

私はまさに昨日、予定帝王切開で出産しました。
術後感覚のない足がちょっとずつ動くようになってくると、だんだんお腹の痛みを感じましたが、生理痛が弱く続いているくらいの感じでしたよ!
夜はとっても長く感じて、痛みも生理痛よりは強くなったので自分でボタンを押して痛み止めを注入するタイプを行いました。
でもそれも耐えられないほどではなかったのですが、痛かったら我慢しなくていいと言われたので、ナースコールで痛みを伝えると痛み止めの点滴を入れてくれました。
そこからは朝までぐっすりと寝れました♬

私的には普通分娩よりも帝王切開の方が痛みがないんじゃないかって思ってます!

人によって感じ方も違うと思うので、赤ちゃんに会える楽しみが勝って痛みを感じないかもしれませんよ😃

地中海𓀤

私も初めての出産で双子の帝王切開でした‼︎
明日、もうドキドキですね💓

次の日にトイレまで歩いて行くんですが、意外と歩けました!ただ切った所が突っ張る感じで90度くらいに腰曲げてました笑笑
術後に足に機械つけるんですが、麻酔が切れてきて動くようになったら足首を上下に動かしてました!その方が血栓予防と早く動けるようになるそうです😊
私も手術室に入って恐怖で泣いてましたが、何とか乗り越えれたので、ゆいさんもきっと大丈夫‼︎頑張ってくださいね😊

むっち

私も今日から正産期で明日2度目の予定帝王切開です!!

意外と歩こうと思えば歩けました😭
起き上がる時も電動ベッドの背もたれ限界まで上げてゆっくり足下ろして、点滴の機械に身を預けながら、よっこいしょーーー!!!でしたが😂

緊張しますがお互い頑張りましょう🥺✨

でめちん😶

双子ちゃん楽しみですね❤

私は、全く痛くなかったです!
産後すぐから普通にトコトコ歩きましたし
後陣痛なんて知りませんというか、本当に全く子供を腹を切って産んだ人かと自分自身疑う程元気ピンピンでした笑
だからこそ3人目の帝王切開が怖いです😂

強いて言えば、産後初めてのご飯(おかゆ)勢いよく食べすぎて、胃がびっくりしたのか、それがめちゃくちゃに痛くて息が出来なくなりしんどかった😂😂
それを教訓に、今回は産んだ後勢いよく食べないようにしたいと思ってます😅

ひよこちゃん

痛み止めをタイミングよく使えてたので、案外スタスタ歩けましたよ!
その後もそんなにお腹の傷が痛いという感じもしなかったような...
いずれにせよ、双子の世話してたら忘れると思います笑
正産期まで頑張られたなんて尊敬します!
母子ともに元気に出産が終わりますように✨

すいすい

皆さんまとめてでごめんなさい😞
沢山のコメントありがとうございました😊❤️
初めての妊娠初めての双子初めての帝王切開と本当に初めてだらけで不安とずっと戦ってきました😢
管理入院も30wから始まり精神的に辛かったですけど入院していたおかげで2人を正産期までしっかりとお腹にいさせてあげることができました😊
帝王切開後痛かったや、そんなに痛くなかったなど色んな意見が聞けてよかったです!!
いよいよ明日なのでビクビクしてますが元気な双子を出産できるといいなって思ってます😍
明日産まれてまた落ち着いたら出産の報告もしたいと思います😊❤️
今妊娠中のママさん子育て中のママさんこれからも育児頑張ってください🥰

ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ

えー!!双子!絶対可愛いですね(^。^)

次の日歩くの強制ですから歩かざる得ないですww

次の日はバルーンをクリップで留めて、尿意が来たらナースコールを押してねと言われ、それを2回繰り返しました。
クリップを取ってオシッコがルートを流れたらきちんと尿意があると言うことなので、そこでバルーンを抜きました。
そのあとまた尿意が来たら一緒にトイレまで歩くから呼んでねと言われ、そこで初めて歩きました。
トイレで産褥ショーツを履くんですが、助産師さんから足を上げてと言われた時、痛すぎてあげれませんでした。
歩行はなんとか頑張ってできたんですが、足を上げることが本当にできなかったです。笑笑
両手を使って持ち上げてあげましたw
喋るのもお腹が痛くてちょーースローリーの小声でしか話せなかったですww

これは私の産院での流れなので、どうなるかわかりませんがこんな感じでした(><)