
コメント

はんな
補助してあげればいいと思いますよ。
コツがわかれば、次第にできると思いますよ!
少しクッションなどで傾斜を作って、
寝返りしやすくしたり。

S
同じくもうすぐ8ヶ月です!体重は重たいですか?😊うちの娘は既に9kg超えてるんですが…寝返りは一方向のみできますが滅多にしないです😭ズリバイもしません(笑)おすわりだけ完璧ですが、よく身体が重たいと寝返りとかできなくておすわりが早いとか言われます😂寝返りしないままの子もいると聞いたことありますし!だから特に気にしてないです😌
-
M
回答有難うございます!^ ^
体重は8キロちょいです
身体が重いとできないは聞いたことあります😂
あまり気にしすぎるのもよくないんですね~
ゆっくり成長を見守ります☺️- 4月14日

ポコ田ペペ子
うちの下の子寝返り1歳になる直前でしたよ笑
成長に大事なのは首や腰など「すわり」なので寝返りしなくても大丈夫です☺
-
M
回答有難うございます😊
周りが早いから焦ってしまって。。
赤ちゃんのペースがあるんですね^ ^
あまり気にしないようにします😅- 4月14日

みかん🍊
背中を押してサポートしたり
腕抜き出来ない時は抜いてあげたり
音のなるおもちゃなどをつかって練習してました☺️
ただ寝返りが完璧になると
オムツ交換が大変になりますよ😭😭笑
-
M
回答有難うございます😊
おもちゃで練習明日からしてみたいと思います!!
今でも足をよく動かして大変なのに
もっと大変になるんですね😳😳
がんばろ、笑- 4月14日

maba
横からすみません!
おすわりだけは完璧というのは、大人が座らせたら手を離しても座ってられるってことですか?それとも寝てる状態から座る姿勢までお子さんがもっていけるってことですか?(腰すわりというのがどうなった状態のことを言うのかよく分からなくて…💧
-
ポコ田ペペ子
大人が座らせてあげてちゃんと座れていたら腰すわりですよ☺️
- 4月14日
M
回答有難うございます(^^)
クッション置いてやってみたいと思います!😊