
2歳児の習い事について相談です。平日は幼稚園で、習い事は平日午後か土日しかできません。どちらを選ぶか悩んでいます。
習い事、みなさんならどうされるかご意見お聞かせください!
この4月から幼稚園へ行き始めたばかりの2歳児がいます。
平日は毎日幼稚園なので、習い事は平日の午後か土日しか時間がありません。
①習い事1
・平日午後、月2回で5000円台半ば
・家から徒歩20分の距離(私1人で連れて行ける)。大雨の場合など、本数は少ないが、近くまでバスが出ている。
・生徒2名スタート(ここから増えることあり)
②習い事2
・土曜午後のおやつタイム頃、月4回で3000円
・車だと15分(私が運転できないため夫の運転)。車がなければバスで20分強
・生徒6名
②が平日なら②にするかなと思うのですが、【土曜日が毎週、中途半端な時間に習い事】というのが最大の懸念事項です。
これまで週末はよくお出かけもしてきたし、旅行もちょくちょく行く派です。まぁ月3回行けたらいいなくらいには思ってますが、やはり制約は出てきますので…。
みなさんなら、どこを重視して決められますか??
堂々巡りで困っているので、いろんなご意見をお聞きしたいです!
- stitch(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
土曜は出かけたいので、私は①にします!
stitch
ありがとうございます!
やはり土曜日のお出かけって捨てがたいですよね💦