
コメント

ゆん
二人目まで1LDKに住んでました(*^^*)
日中はリビングにいました!
赤ちゃんがゴロゴロできる3畳くらいのスペースのものを楽天で購入しました🤣
寝る時は夜泣きする間はリビングにベビーベットを置いて私はソファーベッドで寝て、夜泣きしなくなってから寝室にベビーベット置いて寝てました!
ゆん
二人目まで1LDKに住んでました(*^^*)
日中はリビングにいました!
赤ちゃんがゴロゴロできる3畳くらいのスペースのものを楽天で購入しました🤣
寝る時は夜泣きする間はリビングにベビーベットを置いて私はソファーベッドで寝て、夜泣きしなくなってから寝室にベビーベット置いて寝てました!
「赤ちゃん」に関する質問
ネイルしている方いますか?(ハンド) 仕事柄、ネイルができないので結婚式以来今までずっとしてこなかったんですけど、育休中の今ならできるー!と思いました。 でもネイルしてるママってどうなんだろう…とふと思いまし…
下の子の寝かしつけ中、何回もこっちの部屋に来る上の子。 赤ちゃん起きちゃうからパパがいる部屋に行っててねと何度も説明して、一度はリビングにいくのにまたすぐ戻ってきます😇 主人は夜ご飯作ってて気付いてないし、、…
仕事してて、2人目妊娠中で新居への引っ越しもあって、流石に動きすぎかな〜って思う。。 なんか急に赤ちゃん心配になってきてしまった、、、。 1人目の時は働いてなかったし、のんびり過ごしてたし、もうだいぶ前のこと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ2年目
日中は、物音気をつけてましたか?夕ご飯とかどーしましたか?
ゆん
走ったりジャンプする時期じゃなければそんな物音はしないと思います(*^^*)
夕ごはんは昼寝などしてるときや、おんぶしながら作ってました☺️
ママ2年目
ちがうのです。わたしたちの足音とか物音です。赤ちゃんとの距離が近くて、何もできないのです、、。起こしてしまってw
ゆん
スリッパ履いて防音マット敷いていればそんなに聞こえないと思いますが、そのアパートにもよるんじゃないですか?
私もわたしの周りもみんな抱っこしながら家事してましたよ(*^^*)
ママ2年目
おこしちゃうとかわいそうだなーとおもいまして。日中はほぼねないこで、、
ゆん
やっとママさ
寝ない子なら尚更だっこしながら作業しやすいとおもいますよ(*^^*)
ママ2年目
ちがうのです、、わら
起こしたくなくて、ねかせてあげたくって、、ベッドで寝かせてあげたくて、なにもできないのですw
ゆん
なにもしなくて何も思わないならそれでいいんじゃないですか?😂
ゆん
そんなことゆってたらキリないと思いますし、質問するまでのことじゃないとおもいますよ😂