
批判コメントは控えていただけますようお願いします💦ご自身が里帰り中の…
批判コメントは控えていただけますようお願いします💦
ご自身が里帰り中のとき、旦那さんとはどのくらい連絡取り合ってましたか?
基本的に平日はLINEを夜に一往復するのみです(旦那が全く返してくれないので)。
今日は仕事でしたが19時に帰宅したと連絡あり、それから今の時間まででLINEは二往復しかしてません。
私と生活していた時はスマホ常に持ってて、ヤフーニュースやYouTubeばかり見てました。
どーでもいい内容ならともかく、入院中の一時保育のこととかでやりとりしてるのに未読スルーなのにうんざりしてます…でも忙しいとか言われたらこっちは何も言えないし。
かといって電話だと伝えた証拠が残らないので、大切なことは必ず文書に残るようにしたいです。(言った言ってないでケンカになることが多いので)
ほんとに困ってます…
同じような方、いらっしゃいませんか?
どのように旦那さんに改善を求めましたか?
- らく(6歳, 7歳)
コメント

いちむら
電話します!
その上でラインします!

退会ユーザー
用がなければ数日連絡とらないです。3日おきくらいにスタンプをおくって、既読になるかならないかで生死を判断してました。笑
用があればそく電話します。ラインでダラダラやり取りするの嫌いなので笑
そして私も言った言わないになるの嫌で証拠残したいタイプなので金額的なことなど忘れてもらっちゃ困るものや大事なことは電話の前後にまとめて文章でラインします。
-
らく
とりあえずLINEでの証拠残しは今まで通りするとして、未読スルーはやはりなおらないですよねー…
- 4月13日

マミー
私の場合里帰り先が住んでるところから近いので旦那は3日に1回、2日に1回など頻繁に泊まりに来てました😊
泊まりに来ない日は電話するか疲れちゃってる日は「帰宅」「おかえり」「寝るよ」「おやすみ」みたいな感じだったと思います😅
-
らく
それだけ近ければ必要事項も問題なく伝えられますね😭
うちは高速使って3時間の距離なので、スマホで連絡とるしかなく…
嫌になります。゚(゚´ω`゚)゚。- 4月13日
らく
そのようにしてみてもいいか、旦那に伝えてみます😭
いちむら
というかそれ許可必要ですかね?
必要な連絡返さない方が悪い笑笑
基本的に私たち夫婦は里帰りしたり離れてる時でも必ず朝昼晩連絡取ってますよ!
おはようから始まり、お昼ご飯、息子どうしてるー?とか、仕事終わったよ、今帰ったよなどなど…
連絡頻度はそれぞれの家庭で異なるとは思いますが、必要な連絡の返事が来ない時は電話して「LINEを見てちょーだい」と言ってますよ〜
らく
旦那がアスペルガーの疑いありで、生活スタイルにこだわりが強いので、こっちも面倒なんですが提案とかは顔色伺いながらなんですよー…😓
自分のペースを乱されるのが一番旦那が嫌がることでして😩
いちむら
え!それは困りましたね…たしかにそうなると許可いりますね…
じゃあ「緊急の連絡に気がつかない時だけ」電話するから確認してほしい
というのはいかがでしょう?🤔
らく
そうしてみます…😩
普通に連絡返してくれる人が羨ましいです…
いちむら
うちは割と私の自由で電話するので笑笑
せめて緊急連絡だけ、改善するといいですね!
らく
羨ましいですー!!!。゚(゚´ω`゚)゚。
ほんとですよね…いちいちイラつかれるのウンザリです😩