※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーちゃん
ココロ・悩み

旦那が忙しく、育児に一人で奮闘。帰省中も子育て大変。夜中のミルクや訪看にストレス。どうしたらいいか悩んでいます。

ただの愚痴です。吐き出したくて。


旦那、今日も出勤。22時に帰るらしい。それもどうだか…。ほぼ毎日終電。明日も出勤するらしい。
世の中一人で育児頑張ってる人がたくさんいるのもわかってるし、旦那が仕事頑張ってるのもわかってる。
それでもしんどいって思う。

GW自分は帰省するんだよね。わたしは年末同様数日また二人っきりなわけだ。何日帰るか知らんけど。夜中のミルク注入一人でするんだ。
子どもが20時に寝たからって自分も一緒に寝れる訳じゃない。0時の注入までは起きてなきゃならない。最近は1時ぐらいまでねばって寝ないとぐずるけど、それからまた調整して5時には終わるようにする。こっちは薬のんで寝ててもアラームは鳴るから起きる。朝は薬が残ったような状態で起きるからぼーっとする。

早く夜中のミルク注入なくなるか、お鼻のチューブ抜けてくれ。体が持たない…。
やっと酸素が減ってきてでかける気もしてきたのに。
毎日訪看さんがくるのもストレスになってきたし。どうしたらいいんだか。

コメント

がぉ

わかります🥺💨
うちもほぼ毎日帰り遅く…明日は休みと思ってたら仕事て😑

GWもまだ休み予定すら聞かせてもらってませんよ~💨

昼間少しは寝てねとこ言われるけどやる事だっていっぱいあるしー😡夜だって大変なの横でぐーすか寝てて俺はオムツかえしてるとか偉そうにされるとイラッとします!

お子ちゃまはお鼻チューブいれてるんですか😵❓

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    コメントありがとうございます。
    やっと休みだ人手が増えると思ってもそうじゃないとがっくりします。
    GWの休みは知ってるんですが、いつ帰省するのか知りません。というかたぶん帰ることだけ決まってて日程未定です。

    昼間そんなすぐ眠れたら苦労しませんね。あれこれ気になりますし。

    お鼻にチューブいれてます。ミルク用と酸素です。

    • 4月13日
  • がぉ

    がぉ

    小さい身体にチューブは苦しいですね👶
    うちは産まれて呼吸不全や、心臓に穴が4つ…そしてダウンちゃんです🥺

    旦那にももう少し育児協力してくれたらな…と不満もつのりつつも仕事と言われたら仕方ないですよね💦

    ちゃーちゃんさんも体調気をつけてくださいね😵💓

    • 4月13日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    がぉさんも色々と赤ちゃん心配ですね。心臓だとオペもありますよね。
    我が家はぼちぼち酸素はとる方向性ですが、ミルク飲まないのが本当にストレスで、離乳食を食べただけで病院で先生と看護師さんと大騒ぎしました。

    協力的だとは思うんです。それでもなんでと思いたくなるので疲れてきたんだなと感じてます。

    がぉさんもお体大切にされてくださいね。ありがとうございます。

    • 4月13日