
コメント

ママリ
一人目も現在も妊娠糖尿病です!
最初はびっくりしますよね。
でもきちんと血糖値コントロールすれば大丈夫ですよ!
一人目は病院着いてから2時間半で産まれて安産だったと思います。
溶連菌もカンジタも陽性でしたが、何事もなく無事に出産して息子も風邪をひいたのは一度くらいで(従姉妹にうつされた)健康です!

せーちゃん
私もこの間再検査受けてきて、結果待ちです😱😱💦
最初の140の数値はどのくらいオーバーしてましたか?
-
むーみん
最初の140の値とは何ですか?
私は空腹時が75
1時間後が190
2時間後が135
でした。
1時間後の血糖値で引っかかって妊娠糖尿病と診断されました。- 4月13日
-
せーちゃん
再検査を受ける前の段階の数値です◡̈♥︎
- 4月13日
-
むーみん
初めて検査したときは
空腹時が99
1時間後が175
でした。- 4月14日
-
せーちゃん
ありがとうございます😊
- 4月14日

yuiyui
初期から妊娠糖尿病でインスリンなしでしたが巨大児にもならず元気な赤ちゃんを出産しましたよ☆
自己測定もしてなかったのでとても緩かったと思います😅
-
むーみん
食事療法だけしてたのですか?
- 4月13日
-
yuiyui
そうです☆
75ogttでは
空腹時70、1時間後188、2時間後151と結構高めでした😅
たまにご褒美として好きな物も食べたりしてました…^^;
こんな私でも大丈夫でしたので、むーみんさんも頑張ってください(*^^*)- 4月13日
-
むーみん
私も今日アイス食べちゃいました(笑)
たまにはいいですよね!
食事療法はできるか不安だけど頑張ります。- 4月13日

梅ちゃん
29週で妊娠糖尿病と診断されました!
巨大児にもならず、元気な女の子を出産しました(^^)逆子のため予定帝王切開でしたが、今のところ、血糖値などに問題ないと言われました(^^)
-
むーみん
ネット見ると巨大児とかあまりいいこと書いてなくて不安になってました。
元気な赤ちゃん出産されたんですね。
おめでとうございます(^^)- 4月14日
むーみん
何も症状がないのでかなりビックリしてます(>_<)
血糖値の自己測定で血糖値が正常値内だったら大丈夫ってことですか?
食後2時間後の血糖値を週3回やることになったのですが正常値がわからなくて…
昨日は外食だったから食後2時間後の血糖値は154でした。
高いですよね?
不安でいっぱいです(´・ω・`)
ママリ
胎盤から赤ちゃんに優先的に栄養を送るためのホルモンが原因らしいので過保護な胎盤だな〜くらいに思ってましたよ☺
120未満を目標にするんだと思います。
私の場合、120以上だとインスリン注射が必要です。
食事の間隔が開いたり、炭水化物を沢山食べると私も150以上に跳ね上がりますが、食事に気をつければ1日注射必要ない時もあります。
外食はついついいつもの感覚で普通に食べちゃうので上がっちゃいますよね。
むーみん
120未満がいいのですね!
インスリンだけは避けたいです(ノ_・。)
食事療法で何とか血糖値のコントロールして出産までたどり着きたいな。
赤ちゃんが元気で健康に産まれてきてくれればいいなと思ってます!
ママリ
お金掛かりますからね〜。
私の場合、今回は食事療法だけで良いと言われたんですけど毎日血糖値測りたいし、オーバーしてたらインスリン注射もしたいと直談判しました。
その方が安心ですし、食事療法だけだと神経使うので。。。
むーみん
そうなんですね。
食事療法は私もできるか不安です。
でもインスリンは避けたい…
血糖値が落ち着くといいのですが。