※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐママ
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の娘が寝ぐずりがひどく、イライラしてしまう母親。将来が心配で、もっと穏やかに子育てしたいと悩んでいます。

3歳8ヶ月になる娘がいます!
お話も上手で、普段は本当にしっかりしてて、保育園の先生からもお姉さんでしっかりしてますって言われます。

でも寝ぐずり?がひどく、眠いのに寝ない、暴言を吐いたり、とにかくスイッチが入ると手がつけられません。寝ぐずり以外のときも、気にいらないことがあったりすると、ぐずりかたがスゴイです😞
イライラしてしまい私も強く当たったり。。本当に母として最低です😞キツイ言い方とか私にそっくりで、、それを見て聞いてマネしてるのかなー。将来が心配になりました。もっと穏やかに子育て出来たらなぁー。

コメント

deleted user

我が娘のことかと思うくらい、そっくりです!😱💦

外でしっかり頑張ってる分、家で発散してるんでしょうね😖💦
4歳になり、この1年、話せるときに娘とはたくさんたくさん話し合いしてきました。
少しずつ愚図る回数は減ってきています。
自分で解決しようとしてるのか、寝言でよく泣いていますが…
それでも、少しずつ成長してますので、娘ちゃんも1年で成長して少しずつ穏やかな時間も増えていくと思います😣💦
お疲れ様です!

  • もぐママ

    もぐママ

    コメントありがとうございます😭✨同じような方がいて安心しました。。😭
    寝言でも暴言はいたり、謝ったり、いやだいやだ言ったり、とにかく忙しいです。泣
    自分も神経質な部分があり似てしまったのかなー、自分がそうゆう性格にしちゃったのかなーって自己嫌悪です😭この1年で変わってくれると良いです。😭
    ありがとうございます😫✨✨

    • 4月13日