![ram](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはこれ生まれてすぐから使ってます!
これでユラユラして寝るのが定番で、それ以外のお昼寝の寝かし方がわかりませんw
すぐ寝てくれるので重宝してます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
デメリットは体重が重くなると首肩にきます😵
1500円くらいでネットで出てるかと思います!私は千円以下でAmazonで買いましたが、中国からの発送で1ヶ月くらいかかったかもしれません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
北極しろくま堂のスリング使ってます!
メリットはスリングに入れるとすぐに寝てくれる、そのまま置いても子供も起きにくいです⭐️家事もそのままできますし、上の子が抱っこといっても左右どちらかは空いてるのでそっちで抱っこができます✨
デメリットは肩に負担がかかること、値段が1万円程する、慣れるまで装着が難しいと感じる人がいることですかね…長時間の使用はしんどいので家の中だけの使用になってます。
私自身は装着のしにくさや使いにくさは感じないんですし、お値段以上に便利さを感じてます👍友達に勧めて友達も同じの購入してめっちゃ便利って言ってました👍
![ram](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ram
コメントありがとうございます✨
置いても起きにくいの凄く嬉しいです😍 家事出来るのも有難いです!
両手は開かないですか?片手で支える感じですか?🤔
スリングはやっぱり肩に負担かかりますが寝てくれるなら頑張ります!笑
お値段以上の価値がありそうですね💓 高いのはあまり見てなかったので調べてみます(^^)!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
両手は空きますよ!ただスリングの中に下の子がいるので上の子を抱っこしようと思うと左右のどちらかにスリングごと寄せて反対側で抱っこする感じになるという意味です(^^)
抱っこ紐だとどうしてもおんぶできるようになるまで体の前面で抱っこ紐に子供入れてという形になるので、上の子が急に抱っこーって言ってきたときに対応しにくい時があったのですが、スリングだと左右どちらかにずらされるので抱っこもしやすいです👏🏻
-
ram
返信遅くなりすみません💦
両手空くの良いですね💖上の子がいると赤ちゃんばかり見れないので助かります(*´꒳`*)✨
スリング難しいイメージがあったのですが使いやすそうでいいですね🌱- 4月14日
ram
画像まで付けていただきありがとうございます💓
簡単そうだしお値段がめっちゃ安いですね😍✨
赤ちゃん苦しそうとかは無かったですか?
色々なスリングのレビューを見ると苦しそうという事も書いてあったりで、、💦
重くなる分、肩辛いですよね😫
でもこれで寝てくれるなら頑張ります笑
はじめてのママリ🔰
苦しいって書いてる方は赤ちゃんのベルト使ってるんじゃないですかね?
私はスリングに寝かせて、ベルト無視してスリングごとそのまま入れてます!
あ、あとこの写真で見るほど紐は短くなくてもっと下の位置に赤ちゃんがきます。
ram
ベルト使ったら確かに苦しそうになってしまうかもしれないですね💦
スリング使った事ないのでとても参考になります✨
こちらの商品調べてみます💓
お値段が安いのがめちゃ魅力的です!