※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーすかぴー
お出かけ

愛知県名古屋市在住です。土日もワンオペのママさん、どこでなにして遊…

愛知県名古屋市在住です。
土日もワンオペのママさん、どこでなにして遊んでますか??
県外の方のコメントもありがたいです☺️

コメント

deleted user

家で遊ぶか外に散歩に行くか近場に買い物に行くくらいです😃
あちこちペタペタ触って口にすぐ入れるので風邪ひいたらやだなだというのがあって出回ってません😂

  • ぐーすかぴー

    ぐーすかぴー

    これぐらいだと、すぐ口に入れますよね!
    コメントありがとうございます✨

    • 4月14日
はじめてのママリ

昨年まで名古屋市に住んでましたー
ワンオペの時は近くの支援センターに行くか、ベビーカー拒否だったので抱っこ紐で近くの芝生のある公園に行き、レジャーシート敷いてハイハイさせてました。

  • ぐーすかぴー

    ぐーすかぴー

    コメントありがとうございます✨
    お外でハイハイ、気持ち良さそうですね。できるようになったら、やってみたいです☺️

    • 4月14日
り

平日が毎日保育園なので
土日はお家でゴロゴロダラダラしてます笑

  • ぐーすかぴー

    ぐーすかぴー

    コメントありがとうございます✨
    ゴロゴロダラダラもありですね😁

    • 4月14日
アイカ

もう少ししっかり歩けるようになったら公園とか行きたいなと思いつつもまだ難しいのでハイハイ時期やよちよち歩き時期は支援センターに行ってます♪
名古屋市は土日休みな所が多いですけど、市外は土日にやってるところが多いです(*^^*)
うちは名古屋市の南の方に住んでいるので東海市の太田川駅の支援センターに行ったり、今日は刈谷市の富士松駅の支援センター行きましたよ!
刈谷駅にも大きそうな所があるのでそちらも今度行こうかなと♪岡崎にも結構あるみたいです(*^^*)
名古屋市も栄まで出ればロフト内の758キッズステーションが土日やってるはずですよ。後は児童館もいいかなと思います♪

家だと遊ぶものも限られるので支援センターだと気兼ねなく遊べてこっちの気分転換にもなっていいですよ。イオンとか行こうかなとも思うのですが土日はすごい混んで大変なので。

雨の日やのんびりしたいときは毎日録ってるEテレ見せてたり、DVD借りてきて見せてます(^_^;)

  • ぐーすかぴー

    ぐーすかぴー

    コメントありがとうございます✨
    土日もやっている支援センターがあるとは知りませんでした!
    もう少し大きくなるとDVDも見てくれそうです☺️

    • 4月14日
うー

いつもイオンです!
今の時期なら公園でもいいですが
室内で小さい子もいて授乳したいのでイオンが1番楽です😊

  • ぐーすかぴー

    ぐーすかぴー

    コメントありがとうございます✨
    子連れでイオンに行ったことがないので、またチャレンジしてみます!

    • 4月14日