※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしあい
子育て・グッズ

一歳の息子が食事中に泣いて困っています。食べ方に悩んでおり、どうすれば泣かずに食べ終われるか考えています。身長73センチ、体重9.1キロで、食欲があるようです。

一歳の息子なのですが、最近ご飯が終わるとなったら反り返るほどギャン泣きします。
『おしまい』や『ご馳走様』というと更に悪化…
少しでもゆっくり食べて満腹中枢刺激するために、スプーンにご飯をのせて渡して自分で食べさせています。
手掴み食べだと、一気に食べてしまいすぐ無くなります。一気に食べないように一回掴んだら口の中なくなるまでお皿除けたら、それだけで怒ります。

ご飯以外の時でも、一日中キッチンの方を指差したり、自分のお皿や食べ物、エプロンを指して訴えてきます。

どうやったら泣かずに食べ終われるか悩み中です。アドバイスお願いします>_<

ちなみに、身長73センチ体重9.1キロで、ミルクを飲んでいた時に比べると動く量も増えて、これでも体重減りました。
もう少しご飯増やすべきなのかな…結構な量食べているのですが(´Д` )

コメント

もり

1歳頃になると結構食べたい意欲が高まってギャン泣きする子は多いです( ・᷄ὢ・᷅ )
でも、おしまいはおしまい!と区切りをつけることは大切なので子どもがきちんと理解するまで食べ終わったあと泣いたら別に気を向けるしかないかも(´ε`;)

ご飯の量などはかかりつけの病院の助産師さんなどと相談するといいとおもいます❤(。☌ᴗ☌。)

おかわり、たべたいサインを出してもちょっと酷ですが
え、食べたいの?どうしよう、、、とおろおろせずにおしまいだよ!と切り上げちゃいましょう(´•_•` )

  • よしあい

    よしあい

    そうですよね!!!
    私が根気よくメリハリをつけてあげることが大切ですよね^ ^
    量とかは、また助産師さん等に相談してみます!!!
    ありがとうございます♡♡

    • 2月29日
k(●´ω`●)

食べるのが楽しくなってきた頃ですね。
私も担任していた子どもたちは、みんな食べ終わりにギャン泣きでした。笑
すごい食欲の0歳児クラスで、調理の先生も沢山おかわりくれてました。
おかわりもさせてますか?
おかわりも少しあげてみたり、噛み応えのあるもの(フライ物やお芋系)あと、味噌汁とかも少し味付け薄めにしておかわりとかもいいですよ。
子どもたちが泣いても、わざと空のお皿を見せて
かんからかんやねん。
もぅおかわりないよー!
とお知らせして、そのまま歯ブラシを加えさせたりしてました。自分で歯ブラシをガジガジしてから大人が仕上げしてました。ガジガジしてるうちに泣きやんだり、食後にオマルに座らせて手でもてるおもちゃを持たせたり、歌を歌ったりしてました。
みんな通る道なので大丈夫ですよ(◍•ᴗ•◍)
もぅ少し大きくなって色々わかるようになると泣かなくなります。

  • よしあい

    よしあい

    そういう時期があるのですね>_<
    はじめからいっぱい盛って、ご飯食べたら果物追加って感じだったので、おかわりしたっていう満足感で試してみます!!!
    ありがとうございます♡♡
    歯ブラシも持たないほどギャン泣きなので、自分で持ってくれるようになることを信じます(≧∇≦)

    • 2月29日
  • k(●´ω`●)

    k(●´ω`●)


    ありますよー!
    楽しくて美味しくて仕方ないんですねー、きっと♡笑
    考えただけで可愛いです。
    おにぎり小さく丸めたり、手づかみやスプーン、フォークで食べられるおかずとかを少しずつ小皿に置いて自分で食べることもさせてあげてくださいね(◍•ᴗ•◍)
    全部なくなっちゃって大変なのもわかります。笑
    ぜーんぶ入れて頰張っちゃいますもんね。笑
    保育園とかでも大人並みに食べてる子どももいたくらいです。大丈夫ですよ。

    頑張ってください!!

    • 2月29日
  • よしあい

    よしあい

    少しずつ小皿に分ける方法いいですね!!!
    三つ割れプレートだったので、小皿でお代わり制度で楽しんで満足してもらえるように頑張ります(≧∇≦)

    色々な良いアドバイスありがとうございました♡♡

    • 2月29日
  • k(●´ω`●)

    k(●´ω`●)


    今お子さんが1歳何ヶ月かはわかりませんが、1歳半、1歳後半になったらお茶碗に入れてあげたり、3つ割れプレートとかにおかず入れてあげら食事も楽しいと思います♡

    すくすく育ちますように♪

    • 2月29日
  • よしあい

    よしあい

    今1歳1ヶ月なので、今は小皿作戦で頑張ってみます(≧∇≦)
    もう少し経ったら三つ割れプレートに戻してみます!!!
    ありがとうございます♡♡

    • 3月1日