※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりたま
ココロ・悩み

ママ友づくりについて相談です。新しい地域で早く友達を作りたい。以前は敬語で疲れたので気軽に付き合える人がいい。声が大きく地元の方言も使うけど、仲良くなれるか不安。お友達になりたいママさんの特徴を知りたい。

ママ友の作り方についてです。
2月に新居に引っ越して、ママ友づくりが再スタートしました😀いまのところに長く住む予定なので、できれば早くお友達作って地域の情報を知っていければと思っています🤔🌸
以前住んでいた土地では支援センターで仲良くなって付き合うグループができましたが、自分がなかなか敬語を崩せず気を遣って疲れてしまうことも多かったのでもう少し砕けた付き合いのできる方と知り合えたらと思っています😌(幸いトラブルに遭遇しなかったので楽観的すぎかもしれませんが…😞)

そこでふと、わたしは仲良くなりたいママ友だと思ってもらえるのか気になりました😞💦
母娘とも結構声が大きくて支援センターなどでも声が通る方で、子どもに注意するときなどは地元の方言がつい出ちゃったりします…💦こんなわたしでも仲良くなれるママ友また見つかるでしょうか…😢

みなさんがお友達になりたいママさんって、例えばどんな方ですか?😲これから自分を見つめ直すための参考に教えてください😌

コメント

はるいろ

新天地でがんばってられるんですね😊

方言が出るのありだと思います🎶
同じ地元の方とか声掛けてくれたりしそうな気が…✨

私は話しかけやすそうな雰囲気だったり、自分と似た感じの人だったら声掛けみようかなぁと思います☺️
同じくらいの月齢のお子さんとかだったらなお声掛けやすいです🎶

  • のりたま

    のりたま

    方言大丈夫ですかね😂地元が飛行機の距離なので、同じ地元の方見つけたら運命感じるかもです😍💕笑

    子どもの月齢近いのはたしかに話しやすいですね🥰いたら話しかけてみます🍓☺️

    • 4月13日
deleted user

笑いのツボが合う人がいいです💓
あとはこどもをちゃんとみていて、こどもと遊ぶのが上手なママさんとかは素敵だなあと思います😊
話しかけやすいのはやはりこどもが同性、同年齢くらいのママですかね!

  • のりたま

    のりたま

    たしかに、長く付き合う人とは笑いのツボ大事かもしれません🤔✨
    子どもをちゃんと見ることはもっと意識してみます!😊

    • 4月13日
まりも

私も同じく声が大きいし何かあればその場で注意します。
私はあまり気にしないようにしようと思ってます。
地域性があるのかもしれませんがみなさんフランクな付き合いが出来てます。
いとこが関東に住んでて「あなたは関東ではハブられると思う。関西で良かったね」と言われました(^^;
私も地元が飛行機なんで知り合い0からしてますが皆さんに優しくしてもらってます。
地元じゃないから何かと気にかけてくれるのでありがたいです。
私的には色んな人とまず話してみて「うーん」と思う人とは少し距離を置くかも。
例えば文句が多い人とか……は苦手です😅